TOPサーバ構築・運用> Linuxには不可欠なコマンド操作
CentOS
CentOSで始めるサーバ構築入門

第2回:CentOSのコマンドは難しくない!

著者:オープンドリーム  小山 健二   2007/6/14
1   2  3  次のページ
Linuxには不可欠なコマンド操作

   「第1回:CentOSのインストールは簡単!」では主にCentOSのインストールを紹介しました。今回はLinuxの基本的なコマンドについて紹介していきます。なおコマンド全体の種類や記述法は書籍もWebサイトも充実してますのでそちらへ譲り、本連載ではコマンドの必要性や有用性を中心に紹介していきます。

   コマンドとは「コンピュータに対する命令(命令文)」のことです。例えばコマンドを入力することで、ディスク上にある作業ディレクトリを変更したりファイルを作成したりできます。Windowsしか扱ったことがない方にとっては縁の遠いことかもしれませんが、Linuxを扱うからにはコマンドは必要不可欠なものなのです。

シェルとコマンド

   ディレクトリを開くといったコンピュータに何らかの振る舞いをさせるには、「カーネル」というコンピュータの中核部分に命令を与える必要があります。ところがカーネルは、私たちが出した命令を直接は理解することはできません。

   そのため「シェル」という翻訳機のようなソフトウェアがカーネルと私たちとの間に入り、私たちが出した命令をカーネルが理解できる「機械語」に変換しているのです。

   シェルにも様々あり、Windowsのコマンドプロンプトはその1つの例ですし、何よりWindowsのGUIすべてがシェルなのです。例えばアイコンをダブルクリックすることでディレクトリが開かれます。これは「ダブルクリックという命令」を、Windowsのシェルがカーネルへ「ディレクトリを開け」と翻訳して伝えていて、その結果としてディレクトリが開かれているのです。

   Linuxにも「X Window」というGUIがありますが、コマンドを使うことでLinuxの力を大いに発揮させることができます。コマンドをカーネルへ伝えるLinux標準シェルには「bash(Bourne-Again Shell)」というものがあり、広く使われています。


サーバ運用とコマンド

   先ほど説明しましたようにLinuxにもGUIがあるのに、なぜコマンドが必要なのでしょうか。ではその理由を探るための例としてサーバ管理の場合を見てみましょう。

   サーバ管理者は常にサーバの前に座って作業ができるとは限りません。それはむしろ少ない方で、遠隔操作によって作業をする場合がほとんどです。またサーバを構築した人がサーバ管理者になることも稀で、サーバにX Windowがインストールされているかどうかは実際にサーバを操作して確認するまではわからないのです。実際のところ、サーバにX Windowをインストールしないことが多いため、それを管理するにはCUI上でのコマンドによる操作が必要となります。

   次はコマンドの有用性を紹介していきます。


コマンドの方が便利

   例えば下記のような操作を行うとしましょう。

「open」というディレクトリを作成し、その配下に「dream1」「dream2」「dream3」という3つのディレクトリを作成する

   これを実現させる手段としてコマンドで行う場合と、そうでない場合とで違いを比較してみます。


コマンドで行わない場合

   Windowsで実現させるときの操作を思い浮かべて下さい。例えばデスクトップ上で右クリックをして、「open」という名前のディレクトリを新規作成します。続いて、作成したopenディレクトリをダブルクリックしてウィンドウを開き「右クリック → 新規作成」で「dream1」というディレクトリを作成します。同様の作業をさらに2回繰り返して「dream2」「dream3」のディレクトリを作成して完了です。

   4つのディレクトリを作成するだけとはいえ、なかなかの作業量ですね。


コマンドで行う場合

   CentOSのデスクトップ上で右クリックをして「端末を開く」を選択します。bashが開きますので、その中で以下のコマンドを実行してください。

# mkdir open open/dream1 open/dream2 open/dream3

   この、たった1行のコマンドを実行するだけで、4つのディレクトリが一斉に作成されるのです。とても便利だと思いませんか?

   サーバの管理を行うときには、ここであげた例のように、コマンドで実行したほうが便利な場面が数多くあるのです。

1   2  3  次のページ


株式会社オープンドリーム 小山 健二
著者プロフィール
株式会社オープンドリーム  小山 健二
トレーナー
私立校の数学教師、教育事務を経て、この世界へ入り込むという異色の経歴の持ち主。教師と教育事務で培った教育観を技術教育の場に還元し、「とりあえずやってみようか?」の社風の下、仕事を仕事と思わないくらいに、のびのびと研究・開発そしてメインの教育事業に従事している。今のマイブームはRuby on RailsとJava。ソースコードの量が両極端な二者間で大いに揺れている。


INDEX
第2回:CentOSのコマンドは難しくない!
Linuxには不可欠なコマンド操作
  コマンドの例
  シェルスクリプトとは