 |

|
Eclipseプラグイン「Mylyn」とは? |
第3回:Mylyn 2.1の新機能!
著者:チェンジビジョン 近藤 寛喜 2007/10/31
|
|
|
1 2 3 次のページ
|
 |
Mylyn 2.1のリリース
|
こんにちは。チェンジビジョンの近藤です。2007年9月27日に「Eclipse Europa Fall Maintenance Release(Eclipse 3.3.1)」が公開され、Mylyn(マイリン)2.1も同時にリリースされました。今回はメンテナンスリリースということで、Eclipse本体には新規機能が組み込まれませんでした。しかし、Mylynは今回のリリースで細かいところの使い勝手が良くなりました。
今回はMylyn 2.1の強化点について、「個人使っている人向け」と「BTSとの連携」の2つの側面から新機能を解説します。なお、本記事はMylynのNew & Noteworthyを基に、実際に筆者が使った印象を紹介します。Mylynの新機能についてより詳しく知りたい場合は下記のWebサイトを確認してください。
Mylynは2.1以降からEclipse 3.2系を開発の対象から外れ、Eclipse 3.4系を対象にリリースが進められています。すでにEclipse 3.3の更新サイトからMylyn 2.1がダウンロードできます。
|
個人で使っている方にうれしい機能
|
まずMylynを個人で使っている方にうれしい機能から紹介します。
|
「Not Scheduled」の設定と「ローカルタスクの作成」支援の追加
|
タスクリスト上で「右クリック → Schedule」に「Not Scheduled」が追加されました。これまでもタスクリスト上でスケジュールを設定することができましたが、設定を解除をするにはタスクエディタを開き、編集するしかありませんでした。「Not Scheduled」が追加されたことで、急なタスクが入った場合にもスケジュールの変更がしやすくなりました(図1)。

図1:「Not Scheduled」の追加
また、ローカルタスクの作成がより簡単になっています。タスクリスト上で「右クリック → New」を選ぶとメニューに「Local Task」表示されます。(図2)

図2:「Local Task」の追加
他にもタスクリスト上で「Insert」キーを押すだけで新しいローカルタスクを作成できるショートカットが追加されました。例えば、あるBTSのレポートを元に調査や修正をする際、どうやってそのタスクを終わらせるのかなど、簡単なチェックポイントを設けたい場合などに役立ちます。テキストファイルなどに内容を書きとめておくこともできますが、Eclipseが起動していれば付箋にメモを残す感覚でローカルタスク作成をすることができるので便利になったといえるでしょう。
|
1 2 3 次のページ
|

|
|

|
著者プロフィール
株式会社チェンジビジョン 近藤 寛喜
モデリングツールJUDEを開発しているチェンジビジョンにて、プロジェクトの現在を見える化し、状況を共有することで現場で起きている問題を解決するためのツールTRICHORDを開発している。以前からオープンソースのプロジェクトに興味を持ち、特にEclipseプラットフォームに心酔している。最近EclipsePlugin開発勉強会をはじめました。ご興味のある方はご参加ください。
http://groups.google.com/group/eclipse-plugin-dev
|
|
|
|