手の動きに合わせて画面上のキャラクターを操作するLeap Motionプログラムを作る

2013年11月7日(木)
薬師寺 国安

プログラム・コードはリスト4のようになります。

kameUpDownRightLeftModel.vbのプログラム・コード

リスト4(kameUpDownRightLeftModel.vb)

・・・・コード略・・・・
Private myTop As Double
' kameTopプロパティの定義
  Public Property kameTop As Double
    Get
      Return myTop
    End Get
    Set(value As Double)
      myTop = value
      OnPropertyChanged("kameTop")
    End Set
  End Property

  Private myLeft As Double
' kameLeftプロパティの定義
  Public Property kameLeft As Double
    Get
      Return myLeft
    End Get
    Set(value As Double)
      myLeft = value
      OnPropertyChanged("kameLeft")
    End Set
  End Property
 
  Private myRight As Double
' kameRightプロパティの定義
  Public Property kameRight As Double
    Get
      Return myRight
    End Get
    Set(value As Double)
      myRight = value
      OnPropertyChanged("kameRight")
      End Set
    End Property
   Private myBottom As Double
' kameBottonプロパティの定義
  Public Property kameBottom As Double
    Get
      Return myBottom
    End Get
    Set(value As Double)
      myBottom = value
    OnPropertyChanged("kameBottom")
  End Set
  End Property
  
  Private mykameSource As BitmapImage
' kameSourceプロパティの定義、上下左右に対応した亀の画像を取り込むプロパティ
  Public Property kameSource As BitmapImage
    Get
      Return mykameSource
    End Get
    Set(value As BitmapImage)
      mykameSource = value
      OnPropertyChanged("kameSource")
    End Set
  End Property

' UpとDown、Left、Rightによって読み込む亀の画像を変化させ、上下、左右の値を
' 変化させるSwipeActionメソッドの処理

  Private Sub SwipeAction(ByVal sd As SwipeDirection)
    Select Case sd
      Case SwipeDirection.Up
' 派生クラスに下位レベルのサービスを提供する処理
        Dispatcher.Invoke(Sub()
                             kameSource = New BitmapImage(New Uri("Images/kame_up.png", UriKind.Relative))
                             kameTop -= 5
                        End Sub)
      Exit Select
    Case SwipeDirection.Down
' 派生クラスに下位レベルのサービスを提供する処理
      Dispatcher.Invoke(Sub()
                           kameSource = New BitmapImage(New Uri("Images/kame_down.png", UriKind.Relative))
                           kameTop +=5
                        End Sub)
      Exit Select
    Case SwipeDirection.Left
' 派生クラスに下位レベルのサービスを提供する処理
      Dispatcher.Invoke(Sub()
                           kameSource = New BitmapImage(New Uri("Images/kame_left.png", UriKind.Relative))
                           kameLeft -= 5
                        End Sub)
      Exit Select
    Case SwipeDirection.Right
' 派生クラスに下位レベルのサービスを提供する処理
      Dispatcher.Invoke(Sub()
                         kameSource = New BitmapImage(New Uri("Images/kame_right.png", UriKind.Relative))
                         kameLeft += 5
                      End Sub)
      Exit Select
    End Select
  End Sub

MainWindow.xaml内に[kameUpDownRightLeftModel]を取り込む。

まず名前空間として「xmlns:local="clr-namespace:kameMoveLeapMotion"」を定義します。

次にプロパティ要素内に「」と記述します。MainWindow.xaml内に「kameUpDownRightLeftModel」クラスが取り込まれます。リスト6のようになります。

リスト6「UpDownMode」を取り込んだMainWindo.xaml

<Window x:Class="MainWindow"
  xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
  xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
  xmlns:local="clr-namespace:KameMoveLeapMotion"
  Title="MainWindow" Height="1080" Width="1920" WindowState="Maximized">
  <Window.DataContext>
    <local:kameUpDownRightLeftModel/>
  </Window.DataContext>
    <Canvas>
      <Image x:Name="Image1" Stretch="None" Source="{Binding kameSource}" Canvas.Left="{Binding kameLeft}" Canvas.Top="{Binding kameTop}" Canvas.Right="{Binding kameRight}" Canvas.Bottom="{Binding kameBottom}"/>
    </Canvas> 
</Window>

MainWindow.xaml.vbには何も記述しません。

  • 画面上のキャラクターを手の動きに合わせて操作するLeap Motionプログラム(1)

  • 手の動きに合わせて画面上のキャラクターを操作するLeap Motionプログラム(2)

薬師寺国安事務所

薬師寺国安事務所代表。Visual Basic プログラミングと、マイクロソフト系の技術をテーマとした、書籍や記事の執筆を行う。
1950年生まれ。事務系のサラリーマンだった40歳から趣味でプログラミングを始め、1996年より独学でActiveXに取り組む。1997年に薬師寺聖とコラボレーション・ユニット PROJECT KySS を結成。2003年よりフリーになり、PROJECT KySS の活動に本格的に参加、.NETやRIAに関する書籍や記事を多数執筆する傍ら、受託案件のプログラミングも手掛ける。Windows Phoneアプリ開発を経て、現在はWindows ストア アプリを多数公開中

Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev (Oct 2003-Sep 2012)。Microsoft MVP for Development Platforms - Windows Phone Development(Oct 2012-Sep 2013)。Microsoft MVP for Development Platforms - Client Development(Oct 2013-Sep 2014)。Microsoft MVP for Development Platforms-Windows Platform Development (Oct 2014-Sep 2015)。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています