TOP業務システム> 「Social Tool Mart」の特徴
どこで使える、そのSaaS?
どこで使える、そのSaaS?

第7回:SNSを中核としたWebツール「Social Tool Mart」

編者:シンクイット編集部
協力:日本電気   2007/10/25
前のページ  1  2  3  次のページ
「Social Tool Mart」の特徴

   「Social Tool Mart」は、顧客の目的に応じてWebツールの効果を最大限発揮できるよう、以下の表2にあげた特徴を備えている。
業務ごとに応じたアプリケーションの利用
「人と人」「情報と情報」をつなぐ化・見える化するという観点から、社内コミュニケーションであればSNS以外にも作業管理やコンテンツ管理などのアプリケーションと連携。
安心安全なミドルウェア「SpikeSourceコアスタック」を採用
同社と提携する米国SpikeSource社が独自のシステムにより動作検証し提供するオープンソースソフトウェアミドルウェアスタック「SpikeSourceコアスタック」を採用。構成するツールとの組み合わせについても動作検証を行い、より安心・安全なサービスを提供。
他製品・サービスとの連携
同社製の他の製品やサードベンダーによるサービスアプリケーションの連携を可能にするAPIを提供。

表2:「Social Tool Mart」の特徴

「Social Tool Mart」の全体像
図2:「Social Tool Mart」の全体像

Special Interview SpikeSource CEO Kim Polese
中小企業は本当にOSSを求めているのか?


「Social Tool Mart」の中核となるSNSの機能

   「Social Tool Mart」の中核となるSNS構築ソフトウェアには、オープンソースソフトウェアの「OpenPNE」を採用している。「OpenPNE」は操作性や安定性に優れ、国内で最も利用されているSNS構築ソフトウェアだ。主な機能は表3の通り。

マイページ
SNS会員は自分のページを持てる。プロフィールの登録やフレンドの日記、コミュニティ書込みの最新情報が表示される。
日記を書く
毎日の日記をblog形式で公開可能。日記の公開範囲も「SNS参加者全員」「フレンドのみ」などから選択できる。
フレンドリンク
他のSNS参加者にフレンドリンク申請をすることが可能。フレンドリンクを設定すると自身のマイページのフレンドリストに表示され、フレンドの最新日記が表示されるようになる。
コミュニティ(掲示板)の作成・参加
同じ目的・趣味・嗜好を持った仲間の集まりであるコミュニティを簡単に作成し、参加することができる。コミュニティでは掲示板を利用したコミュニケーションが可能(図3)。
あしあと
自分のページを訪問した相手の履歴が残る。あしあとをたどる事で、どのSNS参加者が日記やマイページを閲覧したかを確認できる。
SNS管理者機能
SNSの管理者向けに機能設定やデザインの設定、SNS参加メンバーの管理、書き込みや画像の監視・削除などの機能を備える(図4)。

表3:SNSの代表的な機能

SNSコミュニティ画面
図3:SNSコミュニティ画面

SNS管理画面
図4:SNS管理画面

はじめてのOpenPNE - 社内SNSの意義と活用方法
第1回:最新SNS事情

前のページ  1  2  3  次のページ

INDEX
第7回:SNSを中核としたWebツール「Social Tool Mart」
  SaaSプラットフォーム「Social Tool Mart」
「Social Tool Mart」の特徴
  「Social Tool Mart」の利用シーン