[実践編] Ubuntu Serverの運用・管理、商用製品の利用メリットと今後の展望(後編)

2014年5月14日(水)
古賀 政純

Ubuntu Serverに対応したサーバー監視エージェント

ProLiant Gen8サーバーでは、HP製のサーバー監視エージェントがなくても、サーバーコンポーネントの多くを遠隔から監視することができます。これは、ProLiant Gen8サーバーに搭載された遠隔監視チップiLO4を利用することで実現できます。ProLiant Gen8サーバーからエージェントレスが可能になりましたが、ハードウェアベンダー提供の監視エージェントを導入すると、より多彩で詳細な監視を行うことができます。

スケールアウト型サーバーにおいては、ハードウェア監視、OS監視、性能監視、アプリケーション監視など様々な運用がみられますが、障害発生の通知等を行うためのベンダー提供の監視エージェントと管理ソフトウェアを導入する場合も少なくありません。HPは、Ubuntu Server用のサーバー監視エージェント類をまとめた「Management Component Pack(MCP)」を無償提供しています。以下では、Ubuntu ServerにおけるMCPの導入、監視の手法を説明します。

HPのリポジトリ経由でMCPをインストールする

事前準備として、企業内LAN等のプロキシーサーバーを経由し、インターネットに接続している場合は、apt-getをプロキシーサーバー経由で実行できるように、管理対象サーバーの/etc/apt.confファイルにプロキシーの設定を記述します。

# vi /etc/apt.conf
Acquire::http::proxy "http://proxy.your.site.com:8080";
Acquire::https::proxy "https://proxy.your.site.com:8080";
...

上記「proxy.your.site.com」には、自社のプロキシーサーバーを指定してください。

管理対象サーバーで、MCPを提供しているHPのダウンロードサイトをリポジトリに登録します。

# vi /etc/apt/sources.list
deb http://downloads.linux.hp.com/SDR/downloads/MCP/ubuntu precise/current non-free

HPが提供するMCPのリポジトリを利用できるようにします。リポジトリの利用にはGPGキーの追加が必要ですので、apt-keyコマンドでキーを追加します。キーの入手をプロキシーサーバー経由でwgetコマンドを使って行う場合は、wgetrcファイルにプロキシーサーバーの設定を行ってください。

# vi /etc/wgetrc
...
https_proxy = https://proxy.your.site.com:8080/
http_proxy = http://proxy.your.site.com:8080/
...

# wget http://downloads.linux.hp.com/SDR/downloads/MCP/GPG-KEY-mcp
# apt-key add GPG-KEY-mcp
# apt-get update

管理対象サーバーにMCPで提供されるサーバー監視エージェント類をインストールします。

# apt-get install hp-health -y
# apt-get install hpsmh hp-smh-templates -y
# apt-get install hpacucli cpqacuxe hponcfg -y
日本ヒューレット・パッカード株式会社 プリセールス統括本部 ソリューションセンター OSS・Linux担当 シニアITスペシャリスト

兵庫県伊丹市出身。1996年頃からオープンソースに携わる。2000年よりUNIXサーバーのSE及びスーパーコンピューターの並列計算プログラミング講師を担当。科学技術計算サーバーのSI経験も持つ。2005年、大手製造業向けLinuxサーバー提案で日本HP社長賞受賞。2006年、米国HPからLinux技術の伝道師に与えられる「OpenSource and Linux Ambassador Hall of Fame」を2年連続受賞。日本HPプリセールスMVPを4度受賞。現在は、Linux、FreeBSD、Hadoop等のOSSを駆使したスケールアウト型サーバー基盤のプリセールスSE、技術検証、技術文書執筆を担当。日本HPのオープンソース・Linuxテクノロジーエバンジェリストとして講演活動も行っている。Red Hat Certified Engineer、Red Hat Certified Virtualization Administrator、Novell Certified Linux Professional、EXIN Cloud Computing Foundation Certificate、HP Accredited Systems Engineer Cloud Architect、Red Hat Certified System Administrator in Red Hat OpenStack、Cloudera Certified Administrator for Apache Hadoop認定技術者。HP公式ブログ執筆者。趣味はレーシングカートとビリヤード

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています