TOP設計・移行・活用> リスナークラスを作成しカラムに追加
Eclipse実践プラグイン開発
Eclipse実践プラグイン開発

第4回:JFaceのGUIコンポーネント
著者:ビーブレイクシステムズ  大森 洋行   2005/7/25
前のページ  1  2  3  4
リスナークラスを作成しカラムに追加

   次にカラムヘッダを選択した場合に、ソート列の切り替えを行うリスナークラスを作成します。
⁄**
 * カラムヘッダ選択時にソートクラスの更新処理を行うクラス
 *⁄
class ColumnSelectionAdapter extends SelectionAdapter {

   TableViewer viewer_;

   public ColumnSelectionAdapter(TableViewer viewer){
      viewer_ = viewer;
   }

   ⁄**
    * カラム選択時に新規のソートクラスを生成する
    *⁄
   public void widgetSelected(SelectionEvent e) {
      TableColumn column = (TableColumn)e.getSource();
      int columnIndex = viewer_.getTable().indexOf(column);

      TestResultSorter testResultSorter = new TestResultSorter();
      ⁄⁄ 現在のソータを取得
      TestResultSorter nowSorter = (TestResultSorter)viewer_.getSorter();
      if (nowSorter.getSortType() == TestResultSorter.SORT_TYPE_DOWN) {
          testResultSorter.setSortType(TestResultSorter.SORT_TYPE_UP);
      } else {
          testResultSorter.setSortType(TestResultSorter.SORT_TYPE_DOWN);
      }

      testResultSorter.setColumnIndex(columnIndex);
      viewer_.setSorter(testResultSorter);
   }
}

   作成したリスナーをカラムに追加します。

col.addSelectionListener(new ColumnSelectionAdapter(testResultViewer));

   以上でカラムヘッダの選択時に昇順、降順でソートできるようになります。

STEP4のソースコード
Text  step4.zip
  (ZIPファイル/5.12KB)

   長くなりましたが、以上でテーブルビューアに関する説明は終了です。今回は、ツリービューアやリストビューアについては説明しませんが、基本的な考え方はここで説明したテーブルビューアと同じですので、こちらを参考に取り組んでみてください。


まとめ

   2回にわたってSWT/JFaceの主要なGUIコンポーネントについてみてきました。これらのGUIコンポーネントの利用方法を押さえておけば、グラフィカルなプラグインを自在に作成できます。

   次回からは、Eclipseの機能を拡張する方法について説明していきます。まずはメニューとポップアップメニューの拡張です。

前のページ  1  2  3  4


ビーブレイクシステムズ社 大森 洋行
著者プロフィール
ビーブレイクシステムズ社  大森 洋行
中堅システム開発会社にて、データベース検索ソフトの開発・導入コンサルティング・セミナー講師に従事。その現場の中で、Java及びオープンソースを用いたシステム開発は今後のシステム開発の主流になると考え、それらを独学で学ぶ。本格的にそれらを用いた開発に携わるため、ビーブレイクシステムズに入社。現在、データ項目やその流れの分析に重点をおきながら、Javaやオープンソースを用いたシステム開発に携わる。


INDEX
第4回:JFaceのGUIコンポーネント
  はじめに
  STEP2:セルの編集
  STEP3:選択したセルの編集
リスナークラスを作成しカラムに追加