現在地
Think IT > 【SPONSOR】PHPセキュリティ・アライアンス

「月刊PHP」について
「月刊PHP」はBOSS-CON JAPAN PHPセキュリティ・アライアンスのPHPチャネル参加パートナーが運営しているメールマガジンです。メールマガジンは「ThinkIT Weekly」の読者に月に1回送付されます。
PHPセキュリティ・アライアンスについて
ビジネスOSSコンソーシアム・ジャパン(BOSS-CON JAPAN) PHPセキュリティ・アライアンスのページです。このページではPHP関連の製品、サービスを提供している会社・団体の商材、セミナー、テクニカルコラム等をご紹介しています。なお、PHPセキュリティ・アライアンスでは、WEBノウハウシェアというWEB構築・運営のノウハウを共有するイベントを主催しています。興味がある方はこちらもご覧ください。
また、PHPチャネル参加パートナーにより「月刊PHP」を運営しています。「月刊PHP」についてはこちらをご覧ください。
※ビジネスOSSコンソーシアム・ジャパンは協賛会社のご支援により運営しています。協賛会社一覧はこちらをご覧ください。
参加パートナー
ThinkIT PHPチャネルに参加しているパートナーは下記です。
株式会社ITコア
![]() |
株式会社ITコアは、2004年に日本で初めてVMware製品を用いた仮想化ホスティングサービスを提供しました。その後、ストレージ仮想化にも取り組み、トータル仮想化システムを提供しています。また GoogleAppsゲートウェイサービスを開始し、クラウド・コンピューティングにも取り組んでいます。また、自社開発のPHP開発プラットフォーム「KoganePHP」をOSSとして、またPaaSとして提供しています。 ※ 株式会社ITコア ※ KoganePHP |
NECラーニング株式会社
IT社会のビジネスシーンで活躍する人・組織の成長を点から線、線から面へと長期にわたって支え続けるのが私たちの願いです。私たちは数々のイノベーションを創出しているNECの人材育成をサポートしてきました。その経験と実績、積み重ねた知見・ノウハウを持つプロフェッショナル集団がお客様の期待にお応えします。 また、NECラーニングは、PHPの基礎から実践的なプログラミングまでプログラマーの育成を支援しています。また、PHP技術者認定機構認定スクールとして、PHP技術者認定試験合格をサポートするPHPプログラミング トレーニング/研修をご提供します。 ※ NECラーニング株式会社 ※ PHPプログラミング研修コース |
エレクトロニック・サービス・イニシアチブ有限会社(ESI)
![]() ![]() |
社長の大垣靖男を中心にPHPを活用してシステム開発、セキュリティ・コンサルティングサービス、書籍執筆、講演などを展開しています。2011年にはPHP と PHP アプリのテストを革新的に効率 UP する 回帰テストツール『PROVE for PHP ver. 1.0』をリリースしました。PROVE(プルーブ)とは名前のとおり「PHP が正しく動作しているか”証明”するツール」です。PROVE はPHP の動作を詳細に記録します。以前の動作が「正しい動作」とすると、PROVE により PHP とアプリケーションが正しく動作している事が“証明”できます。 ※ エレクトロニック・サービス・イニシアチブ有限会社(ESI) ※ PROVE for PHP |
ナレッジオンデマンド株式会社
![]() ![]() |
ナレッジオンデマンドは、ドキュメンテーションに関する「テクニカルライティング」「ドキュメント・コンサルティング」「技術翻訳」「マイグレーションサービス」「印刷(コストセービング)」など総合的なサービスを提供いたします。現在、世界トップシェアのマニュアル制作ツール「Confluence」を活用した「WikiWorks Confluence Edition」を開発・販売しています。WikiWorks Confluence Editionは、チームドキュメンテーション、コンテンツの管理、ワンソースマルチユースを提供することで、ライティング・レビュー・デリバリ・改版のドキュメント・ライフサイクルをサポートします。システムはオンプレミスとクラウドのいずれでもご提供可能。導入はスピーディーかつ低コストです。ペーパーレス時代の新しい制作スタイルが、「コスト」、「納期」、「デリバリ」の課題を解決します。 PHPなどでシステム開発をされている方のチーム・ドキュメント製作支援として、ドキュメント工数削減のご提案をさせてください。 ※ ナレッジオンデマンド株式会社 ※ WikiWorks Confluence Edition |
PHP技術者認定機構
![]() |
オライリー・ジャパン、ニフティ、日本マイクロソフトによる特別協賛のもと、全国100か所以上の試験会場で、通年試験を実施している業界団体です。 現在、初級試験と上級試験と業界初の匿名論文審査方式を採用した最上位資格審査「ウィザード」を実施しています。合格者は試験グレードに応じたPHPプログラミング力を有していることが認定されます。PHPプログラミング力の体系立てた学習のチェックや就職活動時のスキル証明に適しています。 ※ PHP技術者認定機構 |
ヒューマンリソシア株式会社
![]() |
ヒューマンリソシア株式会社は、全国に28拠点を持つ総合人材サービス企業です。弊社の人材サービスは主に「人材派遣」「人材紹介」「エンジニア育成・派遣」を展開しており、その他企業研修、コンサルティング、アウトソーシング事業を行っています。職業紹介においては、大手企業からベンチャー企業まで、職種も一般職から専門職まで、幅広く求人を揃えており、一人ひとりの希望にあった求人をご紹介するとともに、教育事業であるヒューマンアカデミーをバックボーンに、興味のある業界・職業の体験ができる「ステップアップNEXT(1DAYきっかけセミナー)」、OA(パソコン)やCADを学べる「スキルアップ講座」等も提供、スキルアップのサポートも実施しております。また企業のグローバル人材の需要増加に伴い、同グループ会社のダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社と、中国上海・天津の現地法人と連携を図り、グローバル人材の獲得及びご提供に力を入れています。 ※ ヒューマンリソシア株式会社 ※ PHPテクニカルコラム ※ PHPトレーニング・教材・試験が無料のPHP基礎固めプログラム |
Copyright © 2004-2025 Impress Corporation. An Impress Group Company. All rights reserved.