TOPサーバ構築・運用> 動作確認と基本操作
はじめて覚えるSQL Server 2005 Express Edition
はじめて覚えるSQL Server 2005 Express Edition

第2回:SQL Server 2005 Express Editionのインストールと基本操作
著者:システムインテグレータ   戸坂 龍太郎  2006/6/9
前のページ  1  2  3   
動作確認と基本操作

   まずはインストールしたExpress Editionに接続してみよう。スタートメニューから、Management Studio Expressを起動し、サーバへの接続を行う(初回起動時のみセットアップのステータスバーが流れる)。
サーバへの接続画面
図5:サーバへの接続画面

   接続が完了するとManagement Studio Expressが表示され、オブジェクトを確認することができる。

Management Studio Express起動画面
図6:Management Studio Express起動画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


データベース作成

   データベースの作成方法は、オブジェクトエクスプローラの「データベース」を選択して右クリックし、「新しいデータベース」を選択する。開いたウィンドウでデータベース名を入力する必要がある。基本的にはデフォルト情報でデータベースを作成できるが、データベースファイルなどは必要に応じて変更してほしい。すべて終わったら「スクリプト」ボタンをクリックし、作成されたクエリを実行する。

クエリの実行
図7:クエリの実行
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   次にテーブルを作成しよう。オブジェクトエクスプローラから作成したデータベースを開いて「テーブル」を選択して右クリックし、「新しいテーブル」を選択する。テーブル編集ウィンドウで列・データ型を登録してほしい。なお、テーブル名称は「プロパティ」の「オブジェクト名」で変更できる。

テーブルの作成
図8:テーブルの作成
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   データの登録・更新は作成したテーブルを開いてセルを直接編集する。赤い(!)マークはコミットされていないデータであり、カーソルを他の行に移動させるとコミットされる。

データの登録・更新画面
図9:データの登録・更新画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   SQL文を実行するにはツールバーの「新しいクエリ」を実行し、SQL編集画面を開く。開いたウィンドウに実行したいSQLを入力し、「実行」ボタンをクリックする。なお、「ツール → ユーザー設定」でSQLエディタを表示すると、実行プランや実行の出力が簡単に行えるようになる。

実行プランや実行の出力
図10:実行プランや実行の出力
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   ここではセットアップ方法と基本的な操作について解説しているが、各項目の詳しい内容はオンラインヘルプを活用すると便利である。オンラインヘルプは各ウィンドウの「ヘルプ」をクリックすると起動し、該当する機能の詳しい情報を表示する。

オンラインヘルプの表示
図11:オンラインヘルプの表示
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


まとめ

   今回はExpress Editionの環境設定と基本操作についてまとめた。特に管理ツールはExpress Editionを理解する上で非常に役立つのでぜひ活用してほしい。次回からは実際のWebアプリケーションの開発に入る。Webアプリケーションを開発するための環境構築と作成するシステムの概要をまとめながら、実際の開発を進めていきたいと思う。

前のページ  1  2  3   


システムインテグレータ 戸坂 龍太郎
著者プロフィール
システムインテグレータ  戸坂 龍太郎
株式会社システムインテグレータ勤務。自社開発のパッケージをベースにしたECサイトを年に数件立ち上げている。システム面・業務面ともに多数のECサイトを構築したノウハウを次の開発にどのようにいかすかを常に考え、日々勉強中。


INDEX
第2回:SQL Server 2005 Express Editionのインストールと基本操作
  Microsoft SQL Server 2005 Express Editionのダウンロード
  製品のインストール
動作確認と基本操作