TOPシステム開発> ビューの比較
徹底比較!!Ruby on Rails vs Javaフレームワーク
徹底比較!!Ruby on Rails vs Javaフレームワーク

第6回:RailsとGrailsの比較(前編)

著者:アスタリクス  大西 正太   2006/10/18
前のページ  1  2  3
ビューの比較

   次はビューの比較をします。

テンプレートエンジン

   GrailsではGSPというテンプレートエンジンを用います。GSPはHTMLに動的情報を埋め込んでいく形式であり、基本的にはJava標準のJSPやRailsで採用されているERb(rhtml)と同様と考えてよいと思います。

   また、多くのカスタムタグが定義されており、Rails同様効率よくビューの記述ができます。GSPのイメージがリスト4です。

リスト4:GSPのイメージ
<html>
<body>
<table>
   <g:each in="${dogs}">
      <tr>
         <td>${it.name}</td>
         <td>${it.age}</td>
      </tr>
   </g:each>
</table>
</body>
</html>


ビューヘルパ

   調査した範囲ではGrailsにはRailsのビューヘルパ(ビューから利用する簡易なロジックを記述するクラス)に相当する機構は準備されていないようです。

   従って、ビュー内である程度のロジックが必要になった場合には直接GSPファイルに記述するか、独自にビューヘルパ的なクラスを構成することでの対応となります。


ビュー比較の結論

   ビューについては、GrailsとRailsの差異はあまりありません。ただし、Grailsにはビューヘルパが準備されていないため、ビューにロジックが混じってしまいメンテナンス性が下がる可能性があるといえます。


次回は

   今回からは今までと少しかわり、RailsとGrailsの比較をはじめました。まずは、Grailsとは何か、アーキテクチャ、ジェネレータ、コントローラ、ビューについて比較しました。次回はRailsとGrailsのモデル部分について比較します。

前のページ  1  2  3


株式会社アスタリクス 大西 正太氏
著者プロフィール
株式会社アスタリクス  大西 正太
JavaEEフレームワークの設計構築や開発プロセス策定などの業務を経て、現在は新規ビジネス創生に携わる。Ruby on Rails上に構築したオープンソースのCMS「Rubricks」(http://rubricks.org/)のコミッタ。


INDEX
第6回:RailsとGrailsの比較(前編)
  はじめに
  コントローラ(+サービス)の比較
ビューの比較