TOPキーパーソンインタビュー> NRI Special Interview
NRI Special Interview
第1回:オープンソース導入の不安を取り除く野村総合研究所の「OpenStandia」
前のページ  1  2   3  次のページ
— OpenStandiaでは、主にJavaベースのシステムをターゲットにしている理由は何ですか

寺田氏:現在Web 2.0というキーワードに代表されているように、Webをインターフェースとしたシステムが多く利用されています。

企業がWebシステムを構築する場合はJavaによる開発が主流になっており、我々はオープンソース技術によって、企業のWebシステムにおけるコスト削減と品質向上に貢献したいと考えています。


— どのようにしてサポート対象となるソフトウェアを決定したのでしょうか
株式会社野村総合研究所 寺田 雄一 寺田氏:業務で利用されるオープンソースソフトウェアについて弊社内で独自にレーティングを行い、推奨できるものとして決めています。

実際にシステム構築を行う場合にも、要望としてあげられる機能などはこの範囲内に収まっています。また推奨ソフトウェアの組み合わせについて事前に検証を行っているので、導入後のトラブルが起こりにくいというメリットもあります。


Webサーバ Apache
コネクタ(Apache/Tomacat) mod_jk
アプリケーションサーバ(JSP/Servletエンジン) Tomcat
アプリケーションサーバ(EBJエンジン) JBoss
アプリケーション開発フレームワーク Struts
DI・AOPコンテナ Spring
O/Rマッピング Hibernate
Java共通コンポーネント Commons、Taglibs、Axis、Log4j
データベースエンジン MySQL
BIツール OpenOLAP

表1:サポートするアプリケーションのリスト


— リストに含まれていないソフトウェアのサポートはどうなるのでしょうか
寺田氏:個別にご相談いただきたいと思います。OpenStandiaではサービス内容によって「サポートサービス」と「サービスパッケージ」「プロフェッショナルサービス」の3つのレベルを用意しています。

「サポートサービス」と「サービスパッケージ」では弊社の推奨するソフトウェアのみサポートを行います。それ以外のアプリケーションについては「プロフェッショナルサービス」で個別にご相談させて頂く形になっています。


前のページ  1  2   3  次のページ