|
|
開発ライフサイクルとVisual Studio 2005という選択肢 |
第4回:チーム開発とVisual Studio 2005 Team Foundation Server
著者:日本ユニシス 鈴木 貴史、塚田 高弘 2005/11/22
|
|
|
前のページ 1 2 3 4 次のページ
|
|
新しいチェックインノートの種類を追加できる
|
VSSではコメントをフリーな形式で残せますが、もっと詳細の情報を必要とする場合には、この「変更管理」機能を利用します。開発者がコードをチェックインするときに記入するノートを何種類か追加することができます。「テストへのインパクト」や「修正箇所の詳細」といった形式で定義づけて、チェックイン時の情報の提供を促すことができます。
|
チェックインの際に必要とするポリシーを設定できる
|
ポリシーは、コードがチェックインできるようになる前に満たされなければならない条件のことです。例えば、コードをチェックインする前にコードの静的分析を実行するよう開発者に要求するように設定できます。このようにポリシーを設定しておくことで、品質の条件を満たしていない状態での更新を防ぐことができます。
|
新しいファイルの種類のサポートを追加する
|
ファイルの種類のセットが認識され、それぞれそのファイルの種類に適切な方法で処理ができます。VSSの管理のチェックアウト・チェックインでは1人が編集している場合、ほかのユーザが編集することはできません。
しかし、この変更管理機能ではカスタムファイルの種類を定義することで、ユーザはマージ操作の実施方法や複数のユーザが同時にファイルをチェックアウトすることをシステムが認めるかどうかを制御することができます。ユーザが同時にファイルを編集できる仕組みがあれば、非常に効率があがります。
以上のように、VSSに比べ機能が大きく拡張されています。またVSSとは実装技術の違いがあり、VSSではファイルシステムによる管理を行っていますが、VS TFSではSQLサーバで管理しているため、信頼性が高まり高速に動作します。
|
自動ビルド
|
VS TFSではビルドを実行する際に、ビルド番号の発番・コンパイル・静的分析・テスト・カバレージ計測・ワークアイテムの更新・テスト結果や静的分析結果のレポート生成までをすべて自動で行うことができます。UI、コマンドラインからのオンデマンドのビルドのほかにも、ワークアイテムの状態をきっかけにしたり、スケジュール化して毎日深夜にビルドを行ったりすることも可能です。
|
レポーティング
|
VS2005 Team Systemのツール上で行われた作業やデータは、すべてVS TFSのデータウェアハウスに記録されます。これらの情報にはワークアイテムやチェックインに関する情報、およびプロジェクトに関連するそのほかの情報が含まれています。
またVS TFSにはMicrosoft SQL Server 2005 Reporting Servicesが統合されており、これらの情報をプロジェクトの状況の判断を容易に行える適切な形でレポートとして生成することができます。その上、レポートを生成するための複数のテンプレートもあらかじめ用意されています。このレポートはプロジェクトのWebサイトから参照したり、Excel形式でダウンロードしたりできます。
|
プロジェクトサイト
|
VS TFSではプロジェクトごとに専用のWebポータルサイトが作成されます。このプロジェクトのWebポータルサイトは、Windows SharePoint Services(以下WSS)は作業成果物を格納し、それに対するバージョン管理を行います。こちらも複数の作業者によって成果物が更新される場合は、排他制御にて成果物の上書きや不整合を防ぐことができます。掲示板などのWebパーツを利用して、プロジェクトで発生する問題をプロジェクトの関係者全員で議論をすることも可能となります。
そのほかにもプロジェクトメンバーに知らせたい情報や、プロジェクトに必要とされる技術に関するWebページを共有するために「お知らせ」「共有リンク」といったWebパーツを追加することもできます。もちろん、先ほど説明したレポートをWSSの画面上に配置することも可能です。また、これらをSharePoint Portal Serverで管理を行えば、ほかのプロジェクトから参考にしたい場合などにナレッジとして容易に管理を行うことができ、統合検索で簡単にそのプロジェクト情報を見つけることができるようになります。
|
前のページ 1 2 3 4 次のページ
|
|
|
|
著者プロフィール
日本ユニシス株式会社 鈴木 貴史
.NETテクノロジコンサルティング所属
日本ユニシスグループの.NET技術主管のメンバーとして、Windows/.NET Framework周りの利用技術の開発から弊社受託開発案件のアーキテクト、時には営業支援、そして今回は執筆を行っています・・・
|
|
|
著者プロフィール
日本ユニシス株式会社 塚田 高弘
.NETビジネスディベロプメント所属
日本ユニシスにて推進する.NETサービスビジネスのなかで、とくにコラボレーティブアプリケーション関連の企画・開発・推進を実施。現在は、.NETにてコラボレーティブソリューションであるSymphonic Collaborationの拡販を担当。
|
|
|
|