|
|
AquaLogicによるESB環境の構築 |
第1回:信頼性と可用性を実現するAquaLogic
著者:サンモアテック 永田 明 2006/9/25
|
|
|
1 2 3 次のページ
|
|
ESBとは
|
ビジネスとITの同期をとることで市場の変化に即応し、迅速なサービス提供と新たな価値の創造で企業を競争優位に導くSOA。そのSOAを実現するために、現在注目されている技術の1つにESB(エンタープライズ・サービス・バス)があります。
ESBとは、1つのメッセージバスに複数のアプリケーション(サービスやコンポーネント)を接続し、通信プロトコルやデータ形式の違いを意識することなく各アプリケーションの動的な連携を可能にする技術です。
本連載では、エンタープライズ・サービス・バス(ESB)とWebサービスの管理機能を統合した業界初の製品BEA AquaLogic Service Bus 2.5を用いて、ESBのサンプル環境構築の方法を紹介します。
|
AquaLogicとは |
ビジネスの俊敏性は、情報/サービス/ビジネスプロセスが組織内を自由に流動できるかどうかにかかっています。しかしながら、大企業に特有の異種混合のIT環境では、この流れがしばしば妨げられます。
複数のプラットフォーム(IBM/BEA/マイクロソフト/SAP/Oracleなど)とテクノロジ(J2EE/.NET/レガシーなど)が混在することにより、IT組織はポイント・ツー・ポイント接続を手作業でコーディングしなければならず、情報の流れが停滞するだけでなく、新しいビジネスサービスの投入が遅れる原因ともなります。
サービス指向アーキテクチャ(SOA)は、サービスの構築を効率化するための先進的IT戦略として登場しました。SOAでは、エンタープライズ・アプリケーションに含まれるさまざまなビジネス機能を取捨選択し、相互運用可能な標準ベースのサービスとして再構成します。
それらのサービスを基に短時間でコンポジット・アプリケーションやプロセスを組み立てることにより、サービスを再利用できるのです。しかし、これまでのインフラストラクチャ・ソリューションは、テクノロジが混在した環境上でのサービスを管理することを考慮した設計ではありませんでした。
SOAのメリットを最大限に引き出すためには、エンタープライズソフトウェアの新しいカテゴリ、すなわち異種混合のIT環境でのSOAライフサイクル管理に特化して開発されたソフトウェアが必要です。
|
1 2 3 次のページ
|
|
|
|
著者プロフィール
株式会社サンモアテック 技術開発事業部 永田 明
1999年入社。J2EEコンポーネントのエンタープライズ適用を中心としたサントリーグループ向けの技術支援や、モバイルソリューションなど新技術の適用検証に従事している。
|
|
|
|