※注1:メイリオJIS X 0213:2004に対応するフォントはメイリオだけではない。Vistaに標準で組み込まれているフォントだけでも、MSゴシック3書体(MSゴシック、MS Pゴシック、MS UI Gothic)とMS明朝2書体(MS明朝、MS P明朝)が対応する。
※注2:JIS X 0213:2004日本語の文字コード規格のひとつで、通称JIS2004。それまでのJIS X 0208に対して、JISの第3水準と第4水準漢字などを加えたものをいう。2000年に定められたJIS X 0213に対して、後の2004年に若干の改変を受けたものが、JIS X 0213:2004と呼ばれる。
※注3:マイクロソフトは、Windows XPおよびWindows Server 2003でも、JIS X 0213:2004で追加された文字を表示できるようにするフォントを提供している。これをインストールしていないと、Vistaで入力されるJIS X 0213:2004で追加された文字を表示する術がないので、いわゆる文字化け状態となる。また対応フォントをインストールしても、対応したIME(Vistaに搭載されているのはIME 2007)がなければ、JIS X 0213:2004で追加された文字を入力する術はない。