TOPシステム開発> 第2回:DBUnitのインストール (3/3)

DBunitでテストの自動化

DBunitでテストの自動化

第2回:DBUnitのインストール

著者:プロトシステム 広谷 嘉巳

公開日:2008/03/17(月)

MySQLでテーブル定義

まず、DBUnitを使用するためにはデータベースが必要です。今回はMySQLを利用します(MySQLの設定は本連載では割愛いたします。「今からはじめるMySQL」やMySQLのWebサイトなどご覧ください)。また、今回はサンプルとして図3のテーブルを作成します。

図3:テーブルとデータ

(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

Excelファイルでのテストデータ

DBUnitのテストデータは通常XMLファイルを使用しますが、本記事では編集のしやすさから、Excelファイルを使用しましょう。テストデータのExcelファイルは初期化データと期待値データの2ファイルを用意します。初期化データはテストを実行する度にデータベースに設定される事前データです。期待値データはデータベースアクセス後の戻り値、およびデータベースの状態が期待通りか否かを確認するデータです。

期待値データファイルはテストメソッドごとにシートを作成します。シートのフォーマットは、シート名に「テーブル名+インデックス」、シートの1行目に列名、2行目以降にデータを記述してください(図3)。

Excelファイルを読み込む場合は、XlsDataSetというクラスを使用します。XlsDataSetはJakarta POIが必要となります。Jakarta POIとは、JavaからExcelやWordといったMicrosoftOLE2ドキュメントを操作できるライブラリです。

Jakarta POIはThe Apache POI Projectよりダウンロードしてください。最新のバージョンは2008年2月現在で3.0.2です。poi-bin-3.0.2-FINAL-20080204.zipファイルをダウンロードしましょう。

ZIPファイルを解凍すると、poi-3.0.2-FINAL-20080204.jarが含まれていますので、クラスパスを通してください(クラスパスの通し方は、前ページのdbunit-2.2.jarの設定と同じ要領です)。

以上でDBUnitを利用する準備ができあがりました。次回はいよいよテストケースを作成してDBUnitを使ったテストを行っていきます。また、DBUnitを拡張した基底クラスやAntでテストの自動化も解説します。お楽しみに。


前のページ  1  2  3


株式会社ビーサンク  広谷 嘉巳
著者プロフィール
株式会社ビーサンク  広谷 嘉巳
Javaを使ったシステム開発に従事し、オブジェクト指向での設計から開発を得意としている。以前はデザインパターンを取り入れたクラス設計やリファクタリングでのコードの体質改善という作業も行っていた。自分の力がまだまだと自覚しており、JavaやUMLの資格も積極的に取得している。仕事の傍らスキー1級やスノボ、テニス、また、野菜ソムリエ取得やフランス料理学校に通うなど、仕事よりも趣味の方に重きを置いているのが玉に瑕。
http://bexank.co.jp/


INDEX
第2回:DBUnitのインストール
  DAO層とは
  DBUnitのインストール
MySQLでテーブル定義