TOP設計・移行・活用> iReportとは
オープンソース帳票システム
オープンソース帳票システム

第2回:iReportに触れる
著者:ビーブレイクシステムズ  横井 朗   2005/3/11
1   2  3  4  次のページ
   こんにちは。ビーブレイクシステムズの横井です。第1回では、OSSを使用した電子帳票の全体像について説明しました。今回からは実際にOSSを使用して電子帳票を実現する要素技術について説明します。これから紹介するものは、どれも実際にプロジェクトで使用し、安定稼働の実績のあるものです。

   まず、初めに紹介するのはiReportという帳票デザイン・実行環境です。第1回の適用事例で紹介した「不動産物件管理システム」で使用したものです。
iReportとは

   iReportはJasperReports(注1)のデザイン・実行環境で、SourceForget.netで開発が行われているオープンソースのツールです。

   iReportでは帳票のデザインテンプレート(以降テンプレートXML)をGUIで作成し、作成したテンプレートXMLをJasperReportsに読み込ませることで、帳票を出力しています。テンプレートXMLの作成に関する説明ではJasperReportsを意識することはあまりありませんが、実際にJavaアプリケーションやサーブレットへ組み込む場合にはJasperReportsを利用することになりますので、iReportとJasperReportsの関係を理解しておいてください。




※注1:JasperReportsとは同一のテンプレートXMLからPDF、HTML、Excel等での帳票作成が可能なライブラリです。iReport、JasperReportsそれぞれの詳細については以下のURLを参照してください。
iReportに適した帳票

   iReportで作成する帳票は、内部にグラフを含ませて、分析系の帳票として使用することも出来ますが、定型帳票の請求書、発注書、受注書などに適しています。Excelでの出力も出来るので、分析系の非定型の帳票にも使えるのではないかと、思われる方もいるかと思いますが、iReportのExcel出力では見た目は同じようになるものの、シートの行、列のレイアウトが崩れてしまうため、出力されたExcel上でデータを加工するといった用途にはあまり向いていません。

1   2  3  4  次のページ


ビーブレイクシステムズ
著者プロフィール
株式会社ビーブレイクシステムズ  横井 朗  
オープンソース指向技術コンサルタント。Java専門のソフトウェアハウス〜フリーエンジニアを経て現職。帳票開発のみならず、オープンソースを用いたシステム構築を日々提案。なによりもお客様の真のニーズを求めるため社内外でオープンソースに関する啓蒙活動を行う。


INDEX
第2回:iReportに触れる
iReportとは
  iReportに触れる
  基本説明
  帳票作成