TOPサーバ構築・運用> システムの実現イメージ
作って学ぶXMLデータベースNeoCore XMS実践
作って学ぶXMLデータベースNeoCore XMS実践

第2回:半定型文書を扱うシステムを設計する
著者:ウルシステムズ  小松 要   2006/3/17
前のページ  1  2   3  次のページ
システムの実現イメージ

   次に画面遷移を中心にして、具体的に構築したいシステムのイメージを明確にします。
提案書の作成と登録

   担当営業はプレゼンテーションツールを使って提案書を作成しますが、その際に共通項目の情報を記入するためのページを持ったテンプレートを利用します。ページ中の決められた枠の中に記入された情報が共通データとの値として取り出されます。図3にお客様名、提案日、営業拠点、担当営業名の情報を入力している様子を示します。

提案書の作成
図3:提案書の作成
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   次に、Webブラウザを用いて提案書の登録画面を開きます。提案書ファイルを選択して送信ボタンを押すと提案書のデータがシステムに登録されます(図4)。

提案書登録機能
図4:提案書登録機能
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


提案状況一覧の表示

   Webブラウザを使って一覧条件の入力画面を呼び出します。ここで条件を入力することで登録されている提案情報が一覧表示されます(図5)。

提案状況一覧機能
図5:提案状況一覧機能
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


提案書の検索

   Webブラウザを使って提案書条件の入力画面を呼び出します。ここで条件を入力することで登録されている提案書一覧が表示され、そこからリンクを選択することで提案書がダウンロードできます(図6)。

提案書検索機能
図6:提案書検索機能
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

前のページ  1  2   3  次のページ


ウルシステムズ株式会社 小松 要
著者プロフィール
ウルシステムズ株式会社
小松 要

ビジネスとITのギャップを埋めるITコンサルティングを行うコンサルタント。お客様の現場に対してIT活用の最適解を常に提供するコンサルタントを目指し日々奮闘中。現在は、もっぱらXMLDBの可能性を模索中。


INDEX
第2回:半定型文書を扱うシステムを設計する
  前回では
システムの実現イメージ
  XMLデータ構造の設計