|
|
改めて知っておきたいRed Hat Enterprise Linux 4 - 管理編 |
第3回:RHEL4におけるシステム管理とSIMについて
著者:日本ヒューレットパッカード 古賀 政純 2006/4/20
|
|
|
前のページ 1 2 3
|
|
監視エージェントが収集したシステム情報を一元管理するSystems Insight Manager
|
何百台もあるサーバのうち、サーバに障害が発生していないか、インストールされているドライバがアップデートされているか、サーバOSのバージョン一覧はどうなっているかなど、複数台のサーバ情報を一元管理したい場合があります。
このような障害監視およびシステム統合ソリューションの1つとして、「Systems Insight Manager」があります。これは一般にSIMサーバとよばれ、何百台もある監視対象のサーバ情報を一元管理することができるものです。
SIMにはLinux版/Windows版/HPUX版がありますが、ここではSIMのLinux版(SIM for Linux)を紹介します。Linux版SIMはRHEL4で動作することができます。
図3:Systems Insight Manager 5.0Update1 for Linuxのメインコンソール画面 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|
SIMの監視対象となるための監視対象側の構築
|
SIMによって監視される監視対象のホストの構築方法は以下の通りです。このとき監視対象側では、PSPがインストールされていなければなりません。特にPSPのhpasmでの設定が必要で、hpasmの設定ではSNMPトラップ送信先ホストにSIMサーバを指定することも必要です。
- SIM監視対象となるProLiantサーバを用意してLinuxをインストールする
- SIM監視対象となるマシンにPSPをインストールする
# tar xzvf psp-7.40.rhel4.linux.en.tar.gz
# cd ./compaq/csp/linux/
# ./install740.sh
# reboot
- hpasmの再設定
# /etc/init.d/hpasm reconfigure
ここでトラップ送信先をSIMサーバのIPアドレスに設定する。
# reboot
- SIMサーバにログインし監視対象のマシンが登録されているか確認する
表2:監視対象のホストの構築方法
|
SIMサーバから監視対象のホストに対するSSH設定
|
SIMのメニューから監視対象に対してリモートコマンドが発行できるようにするため、SIMサーバ側から監視対象に対してSSH接続できるように設定します。
この設定を行うことによって、例えば監視対象のLinux上でコマンドを実行したり、そのコマンド出力をSIMサーバのSIM管理コンソールに出力することが可能です。mxagentconfigコマンドによるSSH設定を行えばリモートコマンドツールなどの機能が利用可能となります。
図4:監視対象のLinuxでコマンドを発行するためのツール「Command Line Tools」 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|
今回のキーポイント
|
今回のキーポイントは次のようになります。
- SIMにより大量に存在するサーバの一元管理が可能である
- SMHは管理対象ノードにインストールされているhpsmhエージェントで実現している
- SIMを構築しなくても、監視対象サーバでhpsmhが適切に動作していればWebブラウザからSMHにアクセス可能である
- SIMの画面から「System Management Homepage」のリンクを辿ることにより、監視対象の各種ハードウェア情報を閲覧できる
- hpsmhが提供するアドレスは「https://監視対象のIPアドレス:2381」
- SMHへのアクセス方法は主に4つの方式がある
表3:今回のキーポイント
|
前のページ 1 2 3
|
|
|
|
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社 古賀 政純
2000年よりUNIXベースのHAクラスタシステム及び、科学技術計算システムのプリセールスに従事。並列計算プログラミング講習会などを実施。その後、大手製造業及び官公庁系の大規模Linuxクラスタの導入、システムインテグレーションを経験。現在は、大規模エンタープライズ環境向けのLinuxブレードサーバ及びHP Serviceguard for Linux(HAクラスタソフトウェア)のプリセールスサポート、システム検証を担当している。毎日、Linuxサーバと寝食を共に(?)しています。
|
|
|
|