「Popularity-Contest」についての質問画面が表示されます。これはDebian Projectが実施している統計で、どんなアーキテクチャが何台インストールされているかを調査するものです。これは強制ではないので、通常は「いいえ」を選択します 。

図7:統計情報調査への協力 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
次に、インストールするソフトウェアの選択画面になります。今回はデスクトップ環境としてインストールするので、デフォルトで選択されている「デスクトップ」「標準」の2つにチェックをいれた状態で、Enterキーを押します。インストール後でもこの選択は実行できるので、ここで選択し忘れたものがあっても気にする必要はあまりありません。

図8:デスクトップ環境をインストール (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
これらが完了すると、ネットワークから必要なパッケージを取得、インストールするステップに進みます。この処理にかかる時間は、回線速度やミラーサーバの状態によって大きく変動します。終了までの予測時間が表示されるので、それを参考にして完了を待ってください。

図9:インストール中の画面 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
このとき、Alt+F4キーを押すことでより詳細な進捗状況を見ることができます。Alt+F1キーで前の画面に戻ります。

図10:詳細情報の表示 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
パッケージのダウンロードが終わると、続いてインストールおよび設定作業に移ります。この段階では通常、Xサーバの解像度に関する設定についての確認画面のみが表示されます。それもほとんどの場合は自動的に適切な値が設定されるので、値の確認だけ行ってEnterキーを押してください。

図11:Xサーバの設定 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|