 |

|
徹底比較!! OSSプロジェクト管理ツール |
第1回:こんなにあるオープンソースのプロジェクト管理ツール
著者:ケアブレインズ 内田 隆平 2007/8/2
|
|
|
前のページ 1 2 3 次のページ
|
 |
スタンドアロン型のプロジェクト管理ソフト
|
まず単体機能を実現するスタンドアロン型のプロジェクト管理ソフトウェアをいくつか紹介しましょう。いずれも記述言語によらず、ユーザインターフェースはカラフルでわかりやすく、従来の商用ソフトウェアに匹敵する使い勝手を提供しています。
|
GanttProject
|
SourceForgeの中でもっともダウンロード数が多く(2007年7月中旬時点で約158万件)、スタンドアロン型のプロジェクト管理ソフトウェアの代表といえば、「GanttProject」でしょう。

図3:GanttProject (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
GanttProjectはJava言語で記述されていて、Windowsアプリケーションのような軽快な操作性を実現しています。
|
dotProject
|
同じSourceForgeで3番目にダウンロードが多い「dotProject」はPHP言語で書かれたプロジェクト管理ソフトウェアの代表といえます。dotProjectはすでにThinkITの連載でも以前に取り上げられているので今回は割愛します。

図4:dotProject (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|
redMine
|
さらに目的がソフトウェア開発プロジェクトにほぼ絞られますが、プロジェクトを幅広く支援するオープンソースソフトウェアとしてGNU General Public Licenseで提供されているredMineも注目されています。
工程管理やバグ管理のみならず、フォーラムやWiki、ソースコードレポジトリ連携、差分ビューワなど、ソフトウェア技術者が欲しい機能が満載です。

図5:redMine (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|
前のページ 1 2 3 次のページ
|

|
|

|
著者プロフィール
株式会社ケアブレインズ 内田 隆平
取締役CTO 東京大学農学部卒業、早稲田大学ビジネススクール技術経営学修士(MBA in Technology Management)。米国SugarCRMコア開発メンバー、SugarCRM日本語化リーダーを兼務。54,000名のSugarCRMコミュニティではトップ10コントリビューターとして表彰される。
|
|
|
|