TOPサーバ構築・運用> ハードウェア情報の報告画面
Fedora 7
簡単!Fedora 7インストールガイド

第2回:Fedora 7を設定する

著者:日本ヒューレット・パッカード  平 初   2007/8/10
前のページ  1  2  3  次のページ
ハードウェア情報の報告画面

   Fedora 7より「Fedora Hardware Profiler」というシステムにハードウェア情報を報告できる機能が追加されました。これは具体的にユーザの利用環境を報告するものです。もし自分の環境を報告したくない場合は「Do not send profile」を選んでから「進む」ボタンをクリックします(図6)。
ハードウェア情報の報告画面
図6:ハードウェア情報の報告画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


一般ユーザの作成画面

   通常の作業を行うための一般ユーザを作成します。ユーザ名を入力して同じパスワードを2回入力し、「進む」ボタンをクリックします(図7)。

一般ユーザの作成画面
図7:一般ユーザの作成画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


サウンドカードの検出画面

   サウンドカードが検出された場合、再生ボタンをクリックし、サウンドテストを行います(図8)。

サウンドカードの検出画面1
図8:サウンドカードの検出画面1
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   サンプルサウンドがうまく再生できたことを確認したら「はい」ボタンをクリックします(図9)。

サウンドカードの検出画面2
図9:サウンドカードの検出画面2
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   「終了」ボタンをクリックします(図10)。

サウンドカードの検出画面3
図10:サウンドカードの検出画面3
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   これで基本的な設定は終了です。

前のページ  1  2  3  次のページ


日本ヒューレット・パッカード株式会社 平 初
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社  平 初
テクニカルセールスサポート統括本部 ESSビジネス推進本部
Bladeビジネス推進部 BladeSystem SWAT
仮想化技術を啓蒙するため、2006年に日本ヒューレット・パッカードへ転職。いつもはHP BladeSystem c-Classおよび仮想化技術を含む提案支援を主に扱っている。セミナーや客先訪問で忙しい毎日を送っている。


INDEX
第2回:Fedora 7を設定する
  インストール後の設定
ハードウェア情報の報告画面
  システムへのログイン