 |
|
前のページ 1 2 3
|
 |
顧客の直接の声は、企業にとって重要な財産
|
また顧客から気軽に問い合わせや要望を掲示板に書き込んでもらえる「お客様の声」という機能もあります。顧客の直接の声は、企業にとって重要な財産となるはずです。

図4:お客様の声は企業にとって重要な財産
リッチクライアント技術を利用することで、これらの様々な情報をドラッグ&ドロップのような操作性の良い入力方法を用いることが可能となります。それにより、入力の手間だけではなく、さらに利用者のストレスまでも軽減できます。

図5:リッチクライアントによるドラッグ&ドロップ (画像をクリックすると別ウィンドウにFlashのデモが表示されます)
|
SFAとリッチクライアント
|
従来のWebシステムのままでも、業務で利用する場合にはなんら問題ないものも多々あることでしょう。しかしリッチクライアント技術を利用することで、これまでのシステムも、よりよいWebシステムへ変化させることが可能となります。
特にSFAのような毎日利用するWebシステムにはリッチクライアント技術は必要不可欠な要素となっていくのではないでしょうか。
|
前のページ 1 2 3
|

|
|

|
著者プロフィール
株式会社ビジネス・ワン 前野 秀行
システム開発部 プロジェクトマネージャー
東京都出身、長崎県在住。SI中心の会社を数社経て2002年にビジネス・ワンに入社。長崎県庁の電子県庁システムを担当し、現在はWeb系を中心とした提案・開発を行っている。妻1人、子2人。長崎弁は喋れない。
|
|
|
|