 |
|
前のページ 1 2 3 4
|
 |
バックアップデータの暗号化
|
第1回目でもご紹介したように、4月からの個人情報保護法を受けて、バックアップデータの暗号化は、もっともホットな話題になっています。仕組みは第1回を見てもらうことにして、ここでは実際の設定画面を見ていきます。
図13は、NetVaultに暗号化プラグインを導入し、NetVault Configuratorという設定ツールから、暗号化に関するタブを選択しているところです。機能を使用するチェックを付け、対応するパスワードを入力することで、以降のバックアップジョブはすべて暗号化された状態になります。
|

図13:バックアップデータの暗号化
|
次回は
|
次回は、商用バックアップソフトウェアによる手法(後編)として、NetVaultによるバックアップ方法をご紹介します。
|
前のページ 1 2 3 4
|

|
|

|
著者プロフィール
バックボーン・ソフトウエア株式会社 青木 浩朗
ストレージ専業ベンダーにて、SEおよび企画を担当した後に、2001年にBakBoneSoftware入社。主に大手ベンダーのSEを担当しながら、テクニカル・マーケティングとして、各種講演や執筆活動を行っている。最近は、特にデータベースとクラスタリングに注力し、検証レポートを作成するのをライフワークとしている。
|
|
|
|