TOP書籍連動> 階層問い合わせ
まるごと PostgreSQL!
PostgreSQLとOracleによるデータベース相互移行マニュアル

第5回:SQL文の移行(2)
著者:奥畑 裕樹(OKUHATA, Hiroki)   2005/11/4
1   2  次のページ
階層問い合わせ

   Oracleの階層問い合わせをPostgreSQLで実現するには、connectby()を使います。

   図8のような表があったとしましょう。担当者マスタのMGR_ID列は、各行の担当者にとって、上司となる担当者のIDを表しています。
SQL> SELECT * FROM 担当者マスタ;
  
担当者ID  担当者名  ふりがな MGR_ID   生年月日 性別
--------  -----------------   -----------------  --------   --------  ------
鈴木  すずき    60-01-23 1
小野  おの    60-08-02 1
斎藤  さいとう    63-10-15 1
藤本  ふじもと  72-07-18 1
小林  こばやし  71-02-11 0
伊藤  いとう  72-04-01 0
佐瀬  させ  75-02-21 1
宇賀神  うがじん  75-12-22 1
岡田  おかだ  72-03-18 1
 
9行が選択されました

図8:担当者マスタ表

   Oracleには、図8のような階層的な構造を含んだテーブルがあるときに、1つのSELECT文で図9のような出力を得ることができる「階層問い合わせ」という便利な機能があります。

担当者(階層表示)
-------------------
鈴木
  宇賀神
小野
  伊藤
  佐瀬
斎藤
  藤本
   岡田
  小林

9行が選択されました。

図9:Oracleでの階層問い合わせの結果

   階層問い合わせは、指定された条件に従って、階層上の親から子へと段階的に該当行を検索します。図9の出力を得るためのSELECT文は次のとおりです。START WITH句で階層問い合わせを開始するスタート行を指定し、CONNECT BY句で階層的に子となる行を指定します。

SELECT LPAD(' ', (LEVEL-1)*2) ||
         担当者名"担当者(階層表示)"
   FROM 担当者マスタ
   START WITH MGR_ID IS NULL
   CONNECT BY PRIOR 担当者ID = MGR_ID;
   PostgreSQL単体には階層問い合わせの機能はありませんが、ソースコード配布パッケージのcontrib/tablefuncフォルダに、同等の機能を持つconnectby()関数が用意されています。

1   2  次のページ

書籍紹介
まるごと PostgreSQL! Vol.1
まるごと PostgreSQL! Vol.1 日本での市場シェアNo.1(オープンソースRDBMS部門)データベースソフトPostgreSQLの最新情報を、開発メンバーを含む豪華執筆陣が多面的かつ詳細に解説します。PostgreSQL用クラスタリング/レプリケーションソフト、PostgreSQL⇔Oracle移行、PostgreSQLによる大規模サイト構築法、新バージョンPostgreSQL 8.0先行レビュー、PostgreSQL用.NETデータプロバイダ等々、他では読めない貴重な記事が満載です。

発売日:2004/12/08発売
定価:\1,890(本体 \1,800+税)
奥畑 裕樹(OKUHATA, Hiroki)
著者プロフィール
奥畑 裕樹(OKUHATA, Hiroki)
Javaとオープンソース技術を得意とする技術コンサルタント。最近のテーマは、ソフトウェア開発の全体最適をはかること。気が付けば、10才のときにプログラミングを始めて以来、常に何かを作っている…。


INDEX
第5回:SQL文の移行(2)
階層問い合わせ
  connectby()関数の使い方