TOP設計・移行・活用> モニタリング・ツール
BIシステム導入
システム企画担当者のためのBIシステム導入の勘所
〜速く、安く、確実に導入するには〜

第12回:BIシステムの構成を決める〜製品選択編(2)
BIツール選択(続き)とデータベース選択のポイント
著者:アイエイエフコンサルティング  平井 明夫   2005/2/16
1   2  3  4  次のページ
モニタリング・ツール

   読者の皆さん、こんにちは。

   この連載も、今回が最終回となりました。前回は、BIツールの分類と、分析ツール及びレポーティング・ツールの機能と選択のポイントについてお話しました。今回は、残る1つのBIツールであるモニタリング・ツールの機能と選択のポイントについてお話し、最後にデータベース選択のポイントでこの連載を締めくくりたいと思います。

   モニタリング・ツールは、経営・役員を中心としたユーザ層に適しています。このユーザ層は、データをあまり詳しく分析するわけではありませんが、企業の状況を一目で把握したいというニーズがあるため、可能な限り視覚的にわかりやすい表現が必要になります。

   このようなニーズに対応するためには、数値を表やグラフだけではなく、評価対象とする値をある一定の目標値にしたがって判定し、結果に応じて、色や形を変えたシグナルとして表示する必要があります。このような機能を持つBIツールがモニタリング・ツールとして分類されます。


シグナル表示機能

   モニタリング・ツールの基本的な機能として、シグナル表示があります。シグナル表示とは、数値の値に応じて記号の形や色を変えて表示することにより、直感的に数値の内容をみることを可能にする機能です。シグナル表示を使用したアプリケーションの画面の例を図1と図2に示します。

シグナル表示を使用した画面例(1)
図1:シグナル表示を使用した画面例(1)


   図1の左端の2列がシグナル表示です。ステータスと表示された列には、丸、菱形、正方形の3つの記号が表示されており、それぞれ順番に緑、黄、赤の色で表示されています。値が良い場合は丸(緑)、まあまあの場合は菱形(黄)、悪い場合は正方形(赤)で表示されています。

   これらの記号の形と色は実績値と目標値の関係で決まります。あらかじめ、実績値と目標値の差、または、実績値と目標値の比率によって、丸(緑)から菱形(黄)へ、菱形(黄)から正方形(赤)へと変化すべき値(閾値)を決めておきます。それにより、実績値の変化に伴ってモニタリング・ツールが自動的に表示を変更します。

   傾向と表示された列には、横棒、上向き三角、下向き三角の3つの記号が表示されており、上向き三角は緑、下向き三角は赤で表示されています。これらの記号の形と色は、実績値と、1つ前の期間(前年、前月など)の実績値の関係で決まります。実績値が1つ前の期間に比べて上回っていれば上向き三角(緑)、同じ値であれば横棒、下回っていれば下向き三角(赤)が表示されます。

   これら2つのシグナルを見ることで、それぞれの数値が予算などの目標値に達しているかどうか、傾向として良い方向に向かっているかどうかを、実際の数値を見るまでもなく直感的に判断できます。

   シグナルの種類にもいろいろあり、図2では、値が良い場合は丸(緑)、まあまあの場合は三角形(黄)、悪い場合は菱形(赤)を使用しています。また、ここでは、3段階のシグナル以外に、ゲージと呼ばれる10段階表示のシグナルも使われています。

シグナル表示を使用した画面例(2)
図2:シグナル表示を使用した画面例(2)

1   2  3  4  次のページ


アイエイエフコンサルティング
著者プロフィール
株式会社アイエイエフコンサルティング  平井 明夫
日本DEC(現hp)、コグノス、日本オラクルを経て現職。一貫してソフトウェア製品の開発、マーケティング、導入コンサルティングを歴任。 特に、データウェアハウス、BI、OLAPを得意分野とする。現在、企業業績管理、管理会計などデータ分析ソリューションの短期導入を可能にするテンプレートやパッケージの開発を行っている。


INDEX
第12回:BIシステムの構成を決める−製品選択編(2)BIツール選択(続き)とデータベース選択のポイント
モニタリング・ツール
  数値間の関連を表現する機能
  データベース選択のポイント
  スタージョイン(スタークエリー)機能