連載 :
  ReadWrite Japan

Apple Watchが牽引、ウェアラブル市場は60億ドル超規模へ

2016年8月1日(月)
ReadWrite Japan

今年の第1四半期もウェアラブルの売上の伸びは好調であり、その収益は60億ドルと年間で133%の成長を見せている。

ウェアラブル市場の売上が60億を超えた大きな要因は『Apple Watch』であり、登場してから1年経っていないにも関わらず、スマートウォッチ市場でもっとも成功した商品となっている。

参照記事:いずれスマホは捨てられる? ウェアラブルの可能性に夢見るユーザとそのリスク

ウェアラブルデバイスの平均単価は、リサーチ企業 Futuresource Computingの調べによれば、高機能モデルの伸長により$218と年間で50%の成長を見せている。この伸びにApple Watchの売上も貢献していることだろう。

Apple Watchはスマートウォッチ市場においてトップをとったが、時計業界全体においてもCasio, Citizen, Fossilといったメーカーを追い抜いたと思われる。SwatchやRolexなどはまだリードを保っているが、時計メーカーでない企業の参入は、業界におけるスマートウォッチの立場に影響を与えるかもしれない。

競争はフィットネストラッカーの価格を下げている

一方、『Fitbit』や『Jawbone』といったフィットネストラッカーの売上は、全体で1,000万ドルを突破しているものの出荷数の伸びは18%となっており、2014年から2015年での売上の伸びは40%と低迷している。

この主な要因は、Xiaomiの『Mi Band』だ。中国では、FitbitやJawboneその他のトラッカーと同じ市場で30ドル以下で販売されている。また、その他のフィットネスウェアラブルメーカーも廉価な選択肢を提供しようとしているところだ。

このようなデバイス平均価格の低迷により、2015年のフィットネス市場の伸びは2%にとどまっており、Future sourceは2016年も同じく低い数字に留まると予測している。

業界でリードしているFitbitを見る限り、フィットネス機能がスマートウォッチの未来を分ける要因になりそうだ。同社は昨年『Surge』という、フィットネストラッカーにスマートウォッチの基本的機能が備わったものを公開した。また、『Blaze』はこの傾向を踏襲している。

フィットネストラッカー市場の売上高は多くはないものの、この業界には人材や技術を求めたやり取りが多く見られる。たとえばNokiaは、フランスのフィットネスウェアラブル企業 Withingsを1億9,100万ドルで買収した。ちなみに、FitbitもCoinを買収したが、その額は明らかになっていない。

ReadWrite[日本版] 編集部
[原文]

※本ニュース記事はReadWrite Japanから提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています