ASP.NET MVCとWCFの魅力

2011年3月16日(水)
ナオキ(監修:山田祥寛)

WCFの概要

現在の.NETにおける通信サービスの中核を担うのがWCFです。乱暴に説明してしまうと、WCFは、WCF登場前に多々存在していた通信サービスをWCFという基盤でラップして共通の方法で利用できるようにした技術です。利用できる通信サービスはMSMQ、Webサービス、Web Service Enhansements、.NET Remotingなどで、これらをAddress(サービスの場所)、Binding(どの通信形式を使用するか)、Contract(どんなサービスの機能を提供するか)を指定してサービスを公開します。

もう少し掘り下げると、Addressで通信先のアドレスを、BindingでTCP/IP、HTTP、名前付きパイプやMSMQなどの通信形式を、ContractでメッセージやSOAP形式、REST形式のサービスの機能を定義して利用します。この3つをまとめてendpointと言いますが、サーバーとクライアント側で、同一のendpointの指定がある時のみWCFは利用可能です。

図3:endpointとは?(クリックで拡大)

また、endpointは複数持つ事ができるので、1つのWCFサービスでも通信形式やアドレスが異なるendpointを持たせる事もできます。

WCFの設定と利用には多くの情報が必要なため、本稿では割愛させていただきますが、WCFは、既存の通信サービスを1つの記述方式に纏(まと)めた基盤である事を押さえておけば、.NETにおける通信サービス開発が必要な際に学習するポイントを絞り込めるはずです。

用途が違いますが、昨今、MicrosoftのWebサービスでは通常のWCFよりも、WCFを元に作られたWCF Data ServicesやWCF RIA SerivecesなどのデータをWCFで提供するサービスに注目されていますので、WCF Data Servicesについてご紹介します。

RESTfulなデータ共有サービスを簡単作成!WCF Data Services

WCF Data ServicesはRESTfulでCRUD対応なデータを共有するサービスです。主な特徴は以下の通りです。

  • 通信形式はOData*1、AtomPub、JSONを利用
  • RESTfulなURIでデータへのアクセスを指定
  • HTTPメソッドと連携したデータのやり取り

[*1] ODataとはAtomPubの拡張セットで、データ共有に使われるRESTプロトコルです。

通信形式は複数用意されているので、クライアント側で必要な形式で要求する事ができます。そして、今注目されているRESTfulな形式でデータにアクセスできます。データの編集はHTTPメソッドで実現できます。GETがSELECTに、PUTがUPDATEに、POSTがINSERTに、DELETEがDELETEにひもづいて、CRUDの機能を実現しています。

気になるのは、セキュリティだと思いますが、データへのアクセス権限の設定も自在にできます。

WCF Data Servicesのサンプル作成ですが、ASP.NET 動的データ同様にADO.NET Entity FrameworkやLINQ to SQLを使用します。前回同様にNorthWindを使用するとしてサンプルを作成します。実際のサンプル作成手順は以下の通りです。

  1. サンプルプロジェクトを作成
  2. NorthWindのEntity Data Modelを作成
  3. 項目の追加から、WCF Data Servicesを選択
  4. WCF Data Servicesの設定を編集

InitializeServiceメソッドはサービス呼び出し時にポリシーを初期化するために一度呼び出されるメソッドです。ここで、権限、リクエストの制限、型の登録、エラー処理結果等を設定します。

InitializeServiceメソッドのパラメーターには、Data Servicesの設定を行うIDataServiceConfigurationインターフェースが利用されます。

SetEntitySetAccessRuleメソッドは第1パラメーターにString型でEDM内のアクセス可能なエンティティ型を設定し(*は全てのテーブル)、第2パラメーターにEntitySetRights列挙体の中からエンティティ型に対する権限を設定します。EntitySetRightsの値はMSDNを参照ください。

実行すると、RESTfulなサービスが動作している事を確認できます。以上がWCF Data Servicesの簡単な利用方法です。

まとめ

ASP.NET Web Formに比べてMVCの立ち位置や特徴を押さえる事ができたのではないでしょうか。また、.NETにおける通信サービス基盤であるWCFの簡単な概要と、それを活かして作成されたWCF Data Servicesがお手軽にデータ公開できる事もご確認いただけたかと思います。ぜひ評価の上、現場での活用に踏み出していただければ幸いです。

【参考文献】
ASP.NET デベロッパー センター | MSDN」(アクセス:2011/02)

著者
ナオキ(監修:山田祥寛)
WINGSプロジェクト

有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表:山田祥寛)。おもな活動は、Web開発分野の書籍/雑誌/Web記事の執筆。ほかに海外記事の翻訳、講演なども幅広く手がける。2011年3月時点での登録メンバは36名で、現在もプロジェクトメンバーを募集中。執筆に興味のある方は、どしどしご応募頂きたい。著書多数。
http://www.wings.msn.to/

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています