TOP調査レポート> 情報システム支出としてのコスト把握限界
ITコスト評価インデックスとITコストベンチマーキング
ITコスト評価インデックスとITコストベンチマーキング

第1回:企業情報システム支出評価体系の確立
著者:日本情報システム・ユーザー協会   2006/4/20
前のページ  1  2   3  次のページ
情報システム支出としてのコスト把握限界

   ここから情報システムの支出としてコストを把握することを解説していきます。
業務担当部門で消費された時間の人件費

   企業・事業方針/事業計画に関連したビジネスの仕組み作りで消費される費用には、次のような「隠れたコスト」がある。

業務担当部門の業務システム企画設計コスト
業務システムの改善/改革の企画/創造に消費された時間の人件費
業務担当部門の情報システム設計上の仕様確定支援コスト
情報システム/システムベンダーの情報システム設計上の仕様確定支援で消費された時間の人件費
業務担当部門の情報システムの検収/実用化上の作業コスト
情報システム/システムベンダーが完成させた情報システムのシステム試験、現行システムからの移行作業などで消費した時間の人件費
業務担当部門で恒常的に情報システムを専門的に操作運用するコスト
業務担当部門の完成した情報システムの入力作業/運用管理作業に消費された時間の人件費

表2:隠れたコスト

   時間管理/コスト管理を行うように指定されたプロジェクトを除き、情報システムの設計/開発/構築が正式にスタートして一般的なプロジェクトではコストが把握されることはほとんどない状態である。

   業務システムの企画段階は、継続的な業務改善/業務改革の一貫として行われることが多く、米国ではこの企画段階/業務改善を行う能力・努力を「組織的資産」として捉え「インタンジブル・アセット」としてIT投資構成の一部であり、全体のIT投資の75%にも達するとの報告がある。

出典:エリック・ブリニョルフソン著「インタンジブル・アセット」ダイヤモンド社出版

   特にこれまでは継続的に業務改善を行い生産性/品質を向上させ日本企業の強みを発揮し、グローバル市場で競争力を確保し成長してきたが、これからは、ビジネス自体のやり方を改革し、差別化/優位性をITを生かした仕組みで識別/自動処理/情報付加価値などを追求することが重要である。


情報システム部門の管理対象外の情報システム

   企業内には設備と連携した監視制御用の情報システム、例えば研究所の実験設備、工場の製造監視制御、ネットワーク設備の運用監視制御などがあるが、それぞれ設備とともに構築され設備の利用部門が構築/運用管理を行っている。特に、ビジネススピードを求めて事業担当部門が独自に事業計画上の必要な情報システムの予算化を行い構築・運用を進めている。

   欧米大手企業では経理部門が情報システムに関する費用を全社統一したコスト構造で把握し、情報システム部門の費用とともにこれらの各事業担当部門の費用を集計して、全社の情報化/情報システム化を評価することが常識的に行われている。

   欧米のグローバル企業では全世界の子会社を含めて本社情報システム部門が経理部門と一体となり、エンタープライズアーキテクチャ(EA)を含めて、情報化/情報システム化の投資/コスト管理を行っており、全社的なITコストダウン上でできることは大体終わっているとの認識を持つ企業も存在する。


情報システム部門の管理対象の限定

   ブロードバンド時代を迎え、欧米では次に示すネットワークシステム/オフィス機器も含めて情報システム部門が予算管理を行い、環境を提供している。

  • 電話系ネットワーク&設備(電話回線使用料、電話交換機/電話機等)
  • ファックス/コピー/プリンタ類のオフィス機器

表3:ネットワークシステム/オフィス機器

   特にブロードバンド時代のIPネットワーク機能を生かしたIP電話の出現により、電話系、データ通信系を含めた情報システムとして情報システム部門が予算管理を行うことが欧米では進んできている。

   さらにネットワーク対応機器が増えるとともに、マルチファンクション型のプリンタの出現に加え、機密管理/セキュリティの観点から、情報システム部門がオフィス機器の管理をする傾向がでている。

前のページ  1  2   3  次のページ

「JUASマニュアル紹介」

JUASでは、情報システムユーザーとしての立場からの産業情報化の推進を目的に、様々なテーマや立場に応じた活動(委員会、研究会、研究プロジェクト)を行っており、その活動成果を報告書、マニュアルとして販売しております。JUAS報告書・マニュアルの詳細は、下記URLをご参照ください。

ご購入はコチラ
http://www.juas.or.jp/product/
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
著者プロフィール
日本情報システム・ユーザー協会
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
ユーザーの立場からの産業情報化の推進を目的とし、大手ユーザー企業を中心に、約250社の会員を擁し、経営とITに関する様々なテーマや、立場に応じた40以上の委員会、研究会、研究プロジェクトを実施し、毎年、各種調査・研究報告書の刊行や、提言を行っている。1962年、日本データ・プロセシング協会として創立、1992年社団法人日本情報システム・ユーザー協会として、全面的に拡充改組。
http://www.juas.or.jp/

INDEX
第1回:企業情報システム支出評価体系の確立
  CIO/情報システム部門の責任
情報システム支出としてのコスト把握限界
  コンピュータ用建屋の費用(償却費)のITコストへの計上