TOP
>
業務システム
> データ管理
RFIDのデータを活用するために
第3回:RFIDミドルウェアが持つ機能
著者:
野村総合研究所 松本 健
2006/7/28
前のページ
1
2
3
次のページ
データ管理
データ管理とは、RFIDリーダ・ライタから送られてくるデータに対して、冗長なデータのフィルタリングやデータ保持を担う。具体的にはタグの生データを集約・蓄積するフィルタの機能である。
図2:RFIDのフィルタリング
例えば、アプリケーションでは「スナック菓子」の状況のみを知りたいとする。しかしRFIDリーダ・ライタは読み取り範囲内にあるRFIDタグをすべて読み取ってしまうため、不要なモノの情報もアプリケーションに送信してしまう。
RFIDミドルウェアではそのような不要なデータは破棄し、必要なデータ(ここでは「スナック菓子」)のデータのみを送信するなどのフィルタリングを行うことでアプリケーションやネットワークへの負荷を下げることができる。
さらにこのようなフィルタロジックが用意されていることで、フィルタリング部分の開発コストの削減をはかることもできる。
フィルタリングの主な種類としては次のものがあげられる。
上述の例のようにEPCコードのある指定された範囲のタグデータのみを送信するフィルタ
タグを最初に読み取った時点と最後に読み取った時点のみタグデータを送信するフィルタ(例えばモノがRFIDリーダ・ライタの読み取り範囲内に入ってきたことと、でていったことを通知する)
1度読み取ったタグデータに対して次回以降に読めなくても決められた回数だけタグデータを補完して送信するフィルタ(例えば500msに1回連続して読取を行っているRFIDリーダ・ライタが電波の外乱のために途中で1、2回程度読みこぼしをしても、モノが移動していないと仮定して前回読み取ったEPCデータをRFIDミドルウェア側で生成してアプリケーションに送信する)
表2:フィルタリングの種類
前のページ
1
2
3
次のページ
著者プロフィール
野村総合研究所株式会社 松本 健
1994年早稲田大学大学院理工学研究科卒業後、同年野村総合研究所入社。現在、情報技術本部にてシステム基盤を中心とした新技術の調査・評価を行うITエンジニアとして活動。最近ではESB/BPM/ユーティリティコンピューティング/サーバベーストコンピューティング/RFIDミドルウェアなどの調査・評価を行っている。
INDEX
第3回:RFIDミドルウェアが持つ機能
RFIDミドルウェアの機能
データ管理
プロセス管理