設定ファイルを編集します。編集はfieldsの一部(リスト10)と、progress全体(リスト11)になります。
リスト10:fieldsの一部変更点
* fields
旧:|progress|進捗|select|||
新:|progress|進捗|hidden||#listbox2(未着手,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|
リスト11:progress全体
* progress
|見出し|セルの書式|h
|#listbox2(保留,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#FFCC00):%s|
|#listbox2(未着手,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#990000):COLOR(#FFCC00):%s|
|#listbox2(着手-対応案検討,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#CC0066):%s|
|#listbox2(対応中-10%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#0000CC):COLOR(#FFCC00):%s|
|#listbox2(対応中-20%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#0033CC):COLOR(#FFCC00):%s|
|#listbox2(対応中-40%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#0066CC):COLOR(#FFCC00):%s|
|#listbox2(対応中-40%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#0099CC):%s|
|#listbox2(対応中-50%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#00CCCC):%s|
|#listbox2(対応中-60%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#00FFCC):%s|
|#listbox2(対応中-70%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#00FF99):%s|
|#listbox2(対応中-80%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#00FF66):%s|
|#listbox2(対応中-90%,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#00FF33):%s|
|#listbox2(完了,保留,未着手,着手-対応案検討,対応中-10%,対応中-20%,対応中-30%,対応中-40%,対応中-50%,対応中-60%,対応中-70%,対応中-80%,対応中-90%,完了)|BGCOLOR(#9999FF):%s|
これで進捗もメニューで変更することができ、使いやすくなりました(図15、図16)。同様に優先度などもメニューにすることができるでしょう。

図15:ToDo記入例 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

図16:ToDo追加後画面 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|