TOP業務システム> Rubricksの概要
OSS CMS Rubricks
Rubricksではじめる簡単・お手軽コミュニティポータル

第1回:Railsで構築されたオープンソースCMS「Rubricks」

著者:アスタリクス  大西 正太   2006/11/10
前のページ  1  2  3  4  次のページ
Rubricksの概要

   では今回のテーマであるRubricksはどのようなCMSで、どうやってWebサイト構築/更新の際の作業負荷を軽減するのでしょうか。また、その他のCMSとはどのような位置関係にあるのでしょうか。

Rubricksによって軽減される作業

   Rubricksは広義のCMSにカテゴライズされる「コミュニティポータル管理ツール」です。BBSやニュース、RSSといったコンポーネントがあらかじめ用意されており、それらを組み合わせることでコミュニティポータルサイトが構築できます。

   例えば、家族・友達同士の連絡やスケジュール調整を行えるサイトをすぐに構築したいというケースに利用できます。さらに権限管理にも対応しているため、企業ユースでナレッジポータル的なサイトを迅速に構築し、社内の情報共有をはかるといった用途にも利用できるでしょう。

   Rubricksでのサイト構築は原則的にプログラムを行う必要はありません。したがってプログラミング技術や知識を取得するといった負担が軽減できます。また、サイト全体を統合的に管理できるため、ページ構成や権限管理、デザインの統一化など、継続的な運用に関わる作業負荷も減らすことができます。

Rubricksのメイン画面
図2:Rubricksのメイン画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


他製品との位置関係

   次の図3は、Rubricksを含めたOSS(オープンソースソフトウェア)のCMS製品を、それぞれユーザ規模と情報流通2つのポイントでマッピングしたものです。なおコミュニティポータル管理ツールはBlogやWikiと同等の機能を導入することができるため、この図では総合的なポジションに配置しています。

Rubricksのポジション
図3:Rubricksのポジション

   コミュニティポータル管理ツールであるRubricksは、Blog機能を中心に一方向の情報発信に特化したツールに比べ、双方向の情報共有を目的とした機能が多く用意されています。またWikiのように特別な記法を使って記述する必要のあるツールに比べ、多人数の発信者がナレッジを共有化する用途にも向いています。

   Rubricksに近いポジションのソフトウェアとしては、XOOPSやPloneなどがあげられます。

前のページ  1  2  3  4  次のページ


アスタリクス株式会社  大西 正太
著者プロフィール
株式会社アスタリクス   大西 正太
JavaEEフレームワークの設計構築や開発プロセス策定などの業務を経て、現在は新規ビジネス創生に携わる。Ruby on Rails上に構築したオープンソースのCMS「Rubricks」(http://rubricks.org/)のコミッタ。


INDEX
第1回:Railsで構築されたオープンソースCMS「Rubricks」
  CMSについて
Rubricksの概要
  Rubricksの特徴
  Rails上での構築