先ほどダウンロードしたbinファイルに対してchmodコマンドによって、実行権限をつけます。
chmod o+x ./jdk-6u2-linux-i586-rpm.bin
その後、root権限でbinファイルを実行します。
Javaライセンスへの承諾を行うと、Javaのrpmインストールが開始されます。インストール後、CentOSの「/etc/alternative」ディレクトリでjavaコマンドへシンボリックリンクを張り、インストールしたJavaに関連づけを行います。
[root@localhost work]# chmod o+x ./jdk-6u2-linux-i586-rpm.bin ← 実行権限を付加します
[root@localhost work]# ./jdk-6u2-linux-i586-rpm.bin ← インストーラを実行します
Sun Microsystems, Inc. Binary Code License Agreement
for the JAVA SE DEVELOPMENT KIT (JDK), VERSION 6
中略(Javaのライセンスが表示されます。spaceキーで画面をスクロールさせることができます)
Do you agree to the above license terms? [yes or no]
yes ← ライセンス条項に承諾してインストールするために、yesと入力します
Unpacking...
Checksumming...
中略
Done.
[root@localhost work]# cd /etc/alternatives
[root@localhost alternatives]# mv java java_org ← 登録済みのシンボリックリンクをリネームして待避させます
[root@localhost alternatives]# ln -s /usr/java/jdk1.6.0_02/bin/java java ← Javaコマンドへのリンクを貼ります
[root@localhost alternatives]# ls -l /etc/alternatives/java
lrwxrwxrwx 1 root root 30 7月 13 00:03 java -> /usr/java/jdk1.6.0_02/bin/java
[root@localhost alternatives]#
なお、各OSごとの詳細なインストール方法については、以下のWebサイトが参考になります。
|