TOPプロジェクト管理> 完了時予測
スケジュールとコストに関する指標が一目瞭然にわかるEVM
スケジュールとコストに関する指標が一目瞭然にわかるEVM

第2回:EVMの基本値から導出される値の説明と練習問題
著者:プライド   三好 克典   2006/3/20
前のページ  1  2  3   4  次のページ
完了時予測

   ここで登場する用語は4つある。
  • BAC(Budget At Completion:完了時総予算)
  • ETC(Estimate To Complete:今後発生コスト予測)
  • EAC(Estimate At Completion:完了時総コスト予測)
  • VAC(Variance At Completion:完了時コスト差異)

表7:完了予測に登場する用語

   これは以下の計算式で算出される。

ETC =(BAC − EV) / CPI
EAC = AC + ETC
VAC = BAC − EAC

   では具体的な数値をあてはめて考えてみよう。

予測値の算出
表8:予測値の算出
(画像をクリックするとExcelファイルをダウンロードできます。/15KB)

   すべて完了させるのに必要と見積もった工数225人日(BAC)から、現時点で作成された出来高46.4人日(EV)を引けば、残りの作業量(コスト)となる。ところが現時点のコスト効率(CPI)がこのまま続くと考えるのであれば、残作業をCPIで割る必要がある。

   よって、今後231.9人日(ETC)が必要という予測となる。これ(ETC)に現時点ですでに費やしたコスト60人日(AC)を追加すれば完了時の総コスト予測(EAC)は291.9人日となり、予定との差分(VAC)は66.9人日という計算になる。3人月分のコスト超過を放置しておける人はいないだろう。早急な作業効率の改善が必要である。

VACの確認
図3:VACの確認

   練習問題を3つ用意したので、やってみよう。前提はこれまでと同様として、以下のケースを想定して計算して欲しい。

ケースA
完成プログラムは27本で、実工数は45人日(祝日が1日あった想定)
ケースB
完成プログラムは29本で、実工数は55人日(1日だけ皆で休日出勤した想定)
ケースC
完成プログラムは32本で、実工数は48人日(2人が1日休みを取得した想定)

前のページ  1  2  3   4  次のページ


株式会社プライド 三好 克典
著者プロフィール
株式会社プライド   三好 克典
前職にてプロジェクト管理や標準化が非常に重要であると考え、技術習得及び実践の場を求めてプライドに入社。現在、システム開発方法論「プライド」を軸に、プロジェクト管理、標準化、情報資源管理の支援に携わっている。

INDEX
第2回:会議の進め方と議事録術
  はじめに
  スケジュール差異
完了時予測
  解答