TOPサーバ構築・運用> データベースは難しくない?
はじめてのオープンソース
たかはしもとのぶの「はじめてのオープンソース」

第5回:オープンソースコミュニティは何をするところ?

著者:たかはしもとのぶ   2007/11/21
1   2  3  次のページ
オープンソースのコミュニティって何なの?

   昨日のデータベース研修の課題もどうにかクリアし、すこし清々しい気持ちの森君…といきたいところですが、もとのぶ先生と金子さんの横浜出張、そして研修テキストの裏表紙にあった金子さんの名前が気になっているようです。

登場人物紹介

たかはしもとのぶ(高橋基信) たかはしもとのぶ(高橋基信)
先生役
森君 森君
新人。Windowsクライアントしか知らない。「Windowsは大丈夫です! ウチでXP(ただしHome Edition)を触っていますから!」と豪語する。アプリケーションは買うものだと思っている。ややしったかぶりをするのが難点。
金子さん 金子さん
すとーるまん狂でGNU Emacsをこよなく愛する。面倒なことが大嫌い。普段はなにをやっているのかわからないが、すとーるまんが絡みそうなネタのときだけは元気になる。
青井部長 青井部長
UNIX系サーバの経験は豊富で、コマンドをばりばり使いこなせる。しかしWindowsになるとからっきし苦手で、森君に設定を任せてしまう。

青井部長    えーと、もとのぶ先生は今日も横浜でしたっけ?

金子さん 金子さん    はい、明日まで横浜です。っていっても、今日は早く戻ってきますけど。でも、今年はなんだか例年になく忙しいみたいですよ。わたしは1日で逃げちゃいましたけど。
森君    …もとのぶ先生は今日もいないのか。いったい横浜で何やってるんだろう?

金子さん    予定表にも書いてあるのに、ちゃんと確認したの? TechEdよ。もとのぶ先生、今年はBOF(注1)のスピーカーを頼まれているから、その調整もあったりして連日横浜に行ってるのよ。

※注1: BOF
Bird of a Featherの略

森君    げ。TechEdってマイクロソフトのイベントじゃないですか。どうしてそんなイベントにもとのぶ先生と金子さんが?
青井部長    ですから、昨日も話したように、おふたりだってオープンソースだけを業務としているわけではないのですよ。こうしたイベントに参加し、新しい技術について学んだり、各地の技術者と交流するのは、非常に大事なことなのです。


どうしてコミュニティが必要なの?

金子さん    コミュニティを通じて知り合った人と、偶然仕事でご一緒させていただくこともあるし。今回はオープンソースとは関係ないイベントでの活動だったけど、オープンソースの場合、「コミュニティ」の存在は大きいのよ。

森君    コミュニティですか? ソフトウェア使うだけなら、公式Webサイトとかみればそれでいいじゃないですか。

金子さん    あのねぇ、公式Webサイトって簡単にいうけど、世界各地の人が開発にかかわっているオープンソースの場合「公式Webサイト」って誰がどうやって運営していると思う? 実際の開発にしたって、たとえば今後の機能追加などは誰がどうやって決めるの? バグを修正したり、機能を追加した場合のソースはどうするの?

   みんながすとーるまんさまみたいに「あるちめっと」じゃないのよ!

森君 森君    そっか、開発者が複数いるんだから、誰かが適当に作っちゃまずいってことですね。それで必要になってくるのが「コミュニティ」ってわけですか。まぁ、あとは、もとのぶ先生が帰ってきたら聞いてみます!
青井部長・金子さん    聞くのもいいけど、少しは自分でも調べてみなさいっ!

森君    は、はーいっっっ!

本記事はフィクションであり、実在の人物には一切関係ありません。

1   2  3  次のページ


たかはしもとのぶ
著者プロフィール
たかはしもとのぶ(高橋基信)
1970年生まれ。1993年早稲田大学第一文学部哲学科卒。同年NTTデータ通信株式会社(現:株式会社NTTデータ)に入社。
クライアント・サーバシステム全般に関する技術支援業務を長く勤める。UNIX・Windows等のプラットフォームやインターネットなどを中心とした技術支援業務を行なう中で、接点ともいうべきMicrosoftネットワークに関する造詣を深める。
現在は「日本Sambaユーザ会」スタッフなどを務め、オープンソース、Microsoft双方のコミュニティ活動に関わるとともに、各種雑誌への記事執筆や、講演などの活動を行なっている。


INDEX
第5回:オープンソースコミュニティは何をするところ?
オープンソースのコミュニティって何なの?
  オープンソースのコミュニティって?
  コミュニティはどうやって作られてきたの?