PHPコードを利用してWebアプリケーションを国際化する
第7回:Webアプリケーションをローカル化する 〜 HTML定義ファイル
著者:Carl McDade 2006/6/28
1 2 3 次のページ
HTML定義ファイル
ここで、お待ちかねのテクニックを紹介します。その方法はとてもシンプルで、ユーザに親しみやすいものです。また、データベースも、特別なツールも、翻訳者にPHP ソース・コードを見せることさえもなく、編集することが可能です。
コードは短く、様々なニーズに合わせて修正することも簡単です。PHPを利用することでこのテクニックを簡単に使うことができます。
HTML定義ファイルを使うことの欠点
もちろん、この方法を使うことにも欠点があります。しかし、それは先に述べた典型的な定義ファイルを使う時と同様のものです。テキスト定義を使う時の問題の多くは、保存方法を変えること、リソース・ファイル内でPHPを使わないことで解決します。
リソースの作成
まず、<p>タグを使って簡単なHTMLドキュメントを作る必要があります。この<p>タグ
内には、HTMLエディタを使用する際、分割されたテキスト・ブロックとして生成される変数の名前を指定します。
コメント・タグは翻訳されたテキスト・ブロックを指定するために使われ、PHPの変数へと読み込まれます。この作業が終わり、体裁が整えられると、HTMLファイルはリスト2のようになります。
リスト2
1 2 3 次のページ
書籍紹介
PHPプログラマーズマガジン
PHPプログラマーズマガジンは、PDF形式で読者の方にお届けするPHP言語(PHP: Hypertext Processor)専門誌です。 カナダMTA出版のphp|architect誌を日本語に翻訳し、独自の記事を加えて月刊でお届けしています。
発行:アシアル株式会社 価格:1,029円
ご購入はこちら http://www.asial.co.jp/magazine/
著者プロフィール
Carl McDade
スェーデンに住むフリーランスのWeb開発者、兼プログラマー。Microsoftデータベース管理者の資格を持っており、1997年からWeb開発を行っています。開発期間のほとんどをドキュメント作成、コード作成、PHPコンテンツ管理システムの勉強に費やしています。Webサイト(http://www.hivemindz.com )で彼とコンタクトをとることができます。
この記事の評価をお聞かせください
ボタンをクリックしますとウインドウが開きます。