TOP設計・移行・活用> 環境
JBossクラスタ入門
JBossクラスタ入門

第2回:ソフトウェアのインストール
著者: 日本ヒューレット・パッカード  水野 浩典、佐藤 修一、
古賀 政純
   2005/9/22
1   2  3  次のページ

環境

   本連載では次のような構成・環境でJBossクラスタを構築します。

   JBossサーバは2台のホストで動かし、クラスタ構成をとります。その他、WebサーバとしてのApache用のホスト、DBサーバとしてMySQL用のホストで、合計4台のホストを使用します。

   OSはすべてのホストでRed Hat Enterprise Linux ES 3を使用しますので、それぞれのホスト(ハードウェア)は同Red Hatが動作するものにします。

クラスタ構成図
図1:クラスタ構成図

   各ホストのソフトウェア、バージョンを次の表にまとめます。

ホスト名 役割 OS ソフトウェア
websvr Webサーバ Red Hat Enterprise
Linux ES 3
Update 3
  • Apache 2.0.46
  • mod_jk 1.2.6
appsvr01 J2EEサーバ(1) 同上
  • JBoss 4.0.1 RC1
  • Sun J2SDK 1.4.2_06
  • MySQL Connector/J 3.0.15(JDBCドライバ)
appsvr02 J2EEサーバ(2) 同上 同上
dbsvr データベースサーバ 同上
  • MySQL 4.0.20

表1:各ホストのソフトウェア


Red Hat Enterprise Linux 3について

   Red Hat Enterprise Linux(以下RHEL)は企業向けLinuxディストリビューションの1つであり、ミッションクリティカルなエンタープライズコンピューティング用に設計されています。RHEL3はその用途によって以下の3つの製品ラインナップに分かれています。

  1. Red Hat Enterprise Linux AS
  2. Red Hat Enterprise Linux ES
  3. Red Hat Enterprise Linux WS

表2:RHEL3の用途別製品


Red Hat Enterprise Linux AS

   Red Hat Enterprise Linux ASの特徴は以下のようになります。

  • 大規模システム向けサーバOS製品
  • 基幹業務用Webサーバ、データベースサーバ、アプリケーションサーバ、メールサーバ、ファイルサーバ、認証サーバ、バックアップサーバなどの大規模でミッションクリティカルサーバに用いられる
  • 2CPU以上、x86アーキテクチャでは8GBメモリ超をサポートし、ハイエンドサーバに最適

表3:Red Hat Enterprise Linux ASの特徴


Red Hat Enterprise Linux ES

   Red Hat Enterprise Linux ESの特徴は以下のようになります。

  • 中〜小規模システム向けサーバOS製品
  • 部門Webサーバ、メールサーバ、プリントサーバ、中小規模のファイルサーバなどに用いられる
  • 2CPU、8GBメモリまでサポートし、ネットワークエッジサーバに最適

表4:Red Hat Enterprise Linux ESの特徴


Red Hat Enterprise Linux WS

   Red Hat Enterprise Linux WSの特徴は以下のようになります。

  • デスクトップワークステーション向けクライアントOS製品
  • ソフトウェア開発環境、オフィススイートによる文書作成、クライアントに最適

表5:Red Hat Enterprise Linux WSの特徴

   Red Hat Enterprise Linuxは企業向けの商用ディストリビューションであることから、レッドハットによるテクニカルサポートを受けることができます。RHELを購入すると、Red Hat Network(以下RHN)を利用したアップデートモジュールのダウンロード権利が1年間与えられ、修正モジュールやOSのisoイメージなどを容易に入手することができます。OSのコアコンポーネントやアプリケーションのアップデートにはup2dateコマンドが利用可能です。

   また、up2dateコマンドを使うことなく、WebブラウザとRHNアカウントさえあればLinux以外のシステムからでもRHNへログインしてアップデートパッケージやisoイメージを入手することも可能です。Red Hat Enterprise Linux製品に付随するサブスクリプションサービスを利用するためには、購入された製品でRed Hat Networkへの登録が必要です。

1   2  3  次のページ

資料紹介
本連載で説明しているミドルウェアについての全般的な情報は以下のURLから参照ください。

■JBossアプリケーションサーバ
http://www.jboss.org/products/jbossas

■JBossアプリケーションサーバのフリードキュメント
http://www.jboss.org/docs/index#as

■日本ヒューレットパッカードのJBoss
http://www.hp.com/jp/jboss

■Tomcat
http://jakarta.apache.org/tomcat/index.html

■The Apache Jakarta Tomcat Connector(mod_jk)
http://jakarta.apache.org/tomcat/connectors-doc/

■MySQL
http://www.mysql.com/
日本ヒューレット・パッカード株式会社 水野 浩典
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社
水野 浩典

1991年、同社入社以来、エンタープライズ環境でHP-UXを使用しているお客様のサポートの仕事に従事。その後、IA-64(Itanium)とPA-RISCのダイナミックトランスレータの開発経験を経て、Java、J2EEベースのベンチマークや障害解析、コンサルティングを経験。現在は、オープンソースのコンサルティングやサポートを行っている。8bitのバイト列やアセンブラコードを見て、解析することを何よりの楽しみ(?)にしています。


日本ヒューレット・パッカード株式会社 佐藤 修一
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社
佐藤 修一

2000年より自社J2EEサーバの開発/国際化/テストに従事。以来、商用/オープンソース問わずJ2EEベースのシステム構築、ベンチマーク等を担当。現在は主にオープンソースのJ2EEサーバである「JBoss AS」を含めた「JEMS製品」や、同じくオープンソースのRDBMS「MySQL」のコンサルティングやサポートを精力的に行いながら、毎日、ソースコードと戯れています。


日本ヒューレット・パッカード株式会社 古賀 政純
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社
古賀 政純

2000年よりUNIXベースのHAクラスタシステム及び、科学技術計算システムのプリセールスに従事。並列計算プログラミング講習会などを実施。その後、大手製造業及び官公庁系の大規模Linuxクラスタの導入、システムインテグレーションを経験。現在は、大規模エンタープライズ環境向けのLinuxブレードサーバ及びHP Serviceguard for Linux(HAクラスタソフトウェア)のプリセールスサポート、システム検証を担当している。毎日、Linuxサーバと寝食を共に(?)しています。


INDEX
第2回:ソフトウェアのインストール
環境
  Red Hat Enterprise Linuxのインストール
  JDKのインストール