 |

|
VMware ESX Server サーバ統合ガイド |
第6回:ブレード・サーバへの導入
著者:デル 2006/8/18
|
|
|
前のページ 1 2 3 4 次のページ
|
 |
NICの構成
|
PowerEdge(PE)1855ブレード・サーバは、1台につき2個のオンボードGigabit1 Ethernet NIC(NIC0とNIC1)が搭載されます。それぞれのNICは、サービス・コンソール専用、仮想(VM)マシン専用、または、サービス・コンソールと仮想マシン兼用のいずれかに割り当てる必要があります。インストール時のデフォルト設定では、NIC0がサービス・コンソール専用に、NIC1が仮想マシン専用に割り当てられます。
下表では、これらのNICを使った構成方法として、ネットワークのバンド幅を有効活用する例や、冗長構成を採用する例を挙げています。

表2:NICの構成方法 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
構成2、3、4の場合、NIC0は、サービス・コンソールと仮想マシンで共有する必要があります。
※注2:
サービス・コンソールのトラフィックは、デフォルトで暗号化されます。
※注3:
VMotionのトラフィックは暗号化されません。VMotionを効果的に、かつ、安全に運用するには、VMotion用のNICを別のVLANに接続するか、物理的に別のNICを使ってください。
|
SANからの起動 |
ESX Server 2.5.1ソフトウェアは、SAN内のLUNからインストールしたり、起動したりすることができます。この機能により、ブレード・サーバのディスクレス構成が可能となるので、ストレージ管理がブレードから切り離され、運用がシンプルになります。詳細は、以下のURLに掲載されている「ESX 2.5 Server SAN Configuration Guide」をご参照ください。
|
PE 1855の内蔵スイッチとパススルーの比較 |
PE 1855のシャーシ内には、PowerConnect 5316M Ethernetスイッチ・モジュールか、Ethernet パススルーモジュールを搭載することができます。パススルー・モジュールを使用する場合、VMware ESX Serverソフトウェアのインストールに特別な作業は必要ありません。スイッチ・モジュールを使用してVLANをセットアップし、フォルトトレランスを提供するESX Serverソフトウェアの構成方法は、後述の「インストール後の処理」をご参照ください。下表では、スイッチ・モジュールとパススルー・モジュールの長所、短所を比較しています。

表3:スイッチ・モジュールとパススルー・モジュールの比較 (画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)
|
PE 1855上のVirtualCenter |
PE 1855のシャーシには、最大10台のブレード・サーバが搭載できます。このうち1台をVirtualCenter用のサーバとしてインストールすれば、他のブレード・サーバ上で実行される仮想マシンの管理用コンソールとして利用できます。
|
前のページ 1 2 3 4 次のページ
|
|

|
著者プロフィール
著者:デル株式会社
デルはスケーラブル・エンタープライズ戦略の重要な要素の1つとして、VMware社の仮想化技術を用いたサーバ統合ソリューションを提供しています。業界標準技術を採用した、デルのPowerEdgeサーバとDell | EMCストレージから構成されるハードウェアプラットフォームと、仮想化ソフトウェア「VMware ESX Server」、仮想マシン管理ツール「VirtualCenter」、仮想マシンの無停止マイグレーション技術「VMotion」を組み合わせることにより、柔軟でコストパフォーマンスに優れるサーバインフラストラクチャが構築可能です。
http://www.dell.com/jp/
|
|
|
|