TOP設計・移行・活用> テストケースの実装
How to Eclipse!
Eclipse3ではじめるJava Webアプリケーション開発

第10回:JUnitの利用
著者:宮本 信二   2005/3/23
前のページ  1  2  3   4  次のページ
テストケースの実装

   テストケースを実装していきましょう。ここでは次のように記述しました。ちゃんと割り切れる金額の場合と、割り切れない場合のテストを記述しています。
リスト2:WarikanTest.java
package hoge;

import junit.framework.TestCase;

public class WarikanTest extends TestCase {

public void testGetPrice() {
Warikan warikan = new Warikan();
assertEquals( 2500, warikan.getPrice(10000,4) );
assertEquals( 2501, warikan.getPrice(10001,4) );
}

}
テストの実行

   テストを実行するには、パッケージ・エクスプローラでテストケース(この場合はWarikanTest.java)を選択し、右クリック → 実行 → JUnitテストを選択します。テスト結果が「JUnit」ビューに表示されます。

テスト結果
図6:テスト結果
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


   テストが失敗しており、JUnitビューに赤いバーが表示されています。JUnitビューの失敗したメソッドを選択すると、下の障害トレースにスタックトレースが表示されます(今回の場合、失敗メソッドは1つなので、選択しなくても最初から表示されています)。障害トレースの一行を選択すると、Javaエディタ上で選択された部分が表示されます。

   失敗の原因は何でしょうか?今回の場合は、totalとpersonもint型なので、割り算してdouble型のpriceに代入する前に、切り捨てが行われています。修正すると以下のようになります。

リスト3:Warikan.javaの修正
//double price = total / person;
double price = (double)total / person;

   もう一度テストを実行すると今度は成功です。テストが成功するとJUnitビューに緑のバーが表示されます。

テスト成功
図7:テスト成功



EclipseのJUnit関連機能

   また、JUnitにはテストに関していくつかの便利な機能があります。


テストの単位

   テストケースは複数一括で実行することができます。一般には、テストケースを束ねたテストスイートというものを作成しますが、Eclipseでは、パッケージやプロジェクトを選択してJUnitテストを実行することで、テストスイートを作らなくても一括してテストを実行できます。

   またクラス単位でなく、もっと細かいメソッド単位でテストすることも可能です。メソッド単位でテストを行うには、パッケージエクスプローラでクラスを展開し(+マークをクリック)、メソッドを選択してJUnitテストを実行します。


テスト参照

   Javaエディタ上でテストコードを選択して、Eclipseのメニューの検索 → 参照テストを選択すると、そのメソッドに対するテストを検索できます。通常、テストケースのパッケージや場所、名前は、規則正しく書くことが多いので、そう問題にはなりませんが、すぐに対象のテストケースを探す場合に少し便利です。

前のページ  1  2  3   4  次のページ



著者プロフィール
宮本 信二  http://muimi.com/
テクニカルライター。Ja-Jakartaコミッタ。Java Webアプリケーション開発業務を経て、現在、主にJavaやOSS関連の調査、執筆を行っている。著書に「Eclipse 3 完全攻略」、「JavaデベロッパーのためのApacheAnt入門」(ソフトバンクパブリッシング)、「徹底解説!JSFのすべて」(秀和システム)などがある。


INDEX
第10回:JUnitの利用
  チーム開発用の機能
  テストケースの作成
テストケースの実装
  JUnitのメリット