 |
|
1 2 3 4 次のページ
|
 |
Microsoft SQL ServerによるHAクラスタ化の概要
|
今回はMS SQL Server Recovery Kit(以下、SQL Server ARK)を使用したMicrosoft SQL Server(以下、SQL Server)のHAクラスタ化について紹介していく。
SQL Server ARKは、以下のような構成のHAクラスタ化をサポートしている。
- Active-Standby構成
- データファイルを共有ボリューム上に設定し、1つのインスタンスをそれぞれのサーバで切り替えて使用する構成。
- Active-Active構成
- 複数のインスタンスがそれぞれデータベースを持ち、別々のサーバ上でアクティブになることを想定した構成。
表1:SQL Server ARKがサポートしているHAクラスタ構成
また、SQL ServerのHAクラスタ化は表2の手順で行う。
- LifeKeeper Coreのインストール
- 通信パス、IPリソース、ボリュームリソースの作成
- プライマリサーバへのSQL Serverのインストール
- セカンダリサーバへのSQL Serverのインストール
- SQL Server ARKのインストールとリソース階層の作成
表2:SQL ServerのHAクラスタ化の手順
|
事前準備作業
|
表2にあげた手順の1、および手順の2は本連載の「第5回:LifeKeeper for Windowsの操作(前編)」「第6回:LifeKeeper for Windowsの操作(後編)」で解説したのでそちらを参照していただきたい。今回は手順の3「SQL Serverのインストール(プライマリサーバ)」から行うが、その前に、以下に示す準備作業が完了している必要がある。
- SAアカウントが設定されていること
- SQL Serverにログインするための共通の管理ユーザを作成しておく必要がある。
- IPリソースが作成されていること
- SQL Serverに接続するための切り替え可能なIPアドレスが作成されている必要がある。
- IPリソースに設定した切り替え可能なIPアドレスがDNSエントリに登録されていること
- IPリソースを使用する際にはIPリソースに対応するDNSエントリが必要である。DNSエントリがない場合、起動時にSQL Serverが保護されたIPアドレスをバインドしないことがあるため、必ず設定をする。
- 共有ボリュームリソースが作成されていること
- SQL Serverのデータファイルは共有ボリューム上に格納するので、事前に共有ボリュームリソースが作成されている必要がある。
表3:事前準備
すでに手順の1、2によってIPリソース作成と共有ボリューム作成は完了しているので、SAアカウントの作成と切り替え可能なIPアドレスのDNSエントリへの登録を行う。
|
1 2 3 4 次のページ
|
リファレンスサイトの紹介
本連載のリファレンスとなるWebサイトです。本連載に対するご意見、ご要望などもお寄せください。
■LifeKeeper製品詳細情報
http://www.10art-ni.co.jp/product/lifekeeper/
■SteelEye Technology Inc.(開発元)
http://www.steeleye.com
■LifeKeeperに関するお問合せ
https://www.10art-ni.co.jp/contact/form-lifekeeper_ssl.html
|
|

|
著者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社 クラスタソリューショングループ
サイオステクノロジーにおいて、SteelEye LifeKeeperの技術サポートや構築支援を行うエンジニア集団。日本国内で、彼ら以上にLifeKeeperを知る者たちはいないと自負している。世の中のすべてのHAクラスタがLifeKeeperになることを夢見て日々奮闘を続けている。
|

|
監修者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社 小野寺 章
インフラストラクチャービジネスユニット
エンタープライズソリューション部 部長
国産汎用機メーカに入社し、汎用機のSEを10数年担当、1994年頃からオープン・ダウンサイジングブームの到来とともにUNIX系OSを担当し、Solaris、HP/UXでSun Cluster、Veritas Cluster、MC/ServiceGuardなどを使用した、多数のミッションクリティカルシステムのHAシステム構築に従事。2001年ノーザンライツコンピュータ(現サイオステクノロジー)へ入社後、SteelEye LifeKeeperの総責任者としての国内での販売・サポート業務に従事。
|
|
|
|