TOP
>
設計・移行・活用
> はじめに
LifeKeeperのすべて
第11回:LifeKeeper Data Replication For WindowsとDisk to Disk Backup
著者:
サイオステクノロジー クラスタソリューショングループ
監修者:
サイオステクノロジー 小野寺 章
2006/2/3
1
2
3
4
次のページ
はじめに
本連載ではこれまでにLifeKeeper for Windowsのインストールと設定、Microsoft SQL ServerのHAクラスタ化について紹介してきた。今回はLifeKeeper Data Replication For Windows(以下、LKDR)とDisk to Disk Backup(以下、D2D)について紹介していく。
LKDRはボリューム単位でデータ領域のミラーリング機能を提供するソリューションで、プライマリサーバ上のソースボリュームをネットワーク経由でセカンダリサーバ上のターゲットボリュームにミラーリングする機能や、ローカルボリューム間でのミラーコピーの作成機能を提供する。
またLKDRは、LifeKeeper for Windowsと組み合わせることにより共有ストレージを使用しない低コストな2ノードクラスタや、遠隔地へセカンダリサーバを配置してサイト全体の障害に対応するディザスターリカバリ・クラスタが構築可能である。
もう一方のD2DはLKDRの提供するデータレプリケーション機能を使用したバックアップソリューションで、LKDRで行うデータレプリケーション操作をスクリプトで実行する。また、Windowsサーバの持つスケジュール機能と組み合わせて使用することで、バックアップ・ジョブとして同一システム上、または別のシステム上のボリュームにコピーを作成することが可能となる。
これらで作成したバックアップデータはディスクに保存するので、テープ装置に比べて高速にバックアップを行えるため、本番業務の停止時間を最小限にすることが可能である。ディスクへバックアップされたデータは本番ジョブに影響を与えることなく、ゆっくりとテープ装置などの外部メディアへ退避可能である。
LKDR機能概要
LKDRは2種類のデータレプリケーションが可能である(表2)。
リモートレプリケーション
最も基本となるレプリケーション構成である。ターゲットボリュームを複数選択することで1:nのレプリケーションも可能である。
ローカルレプリケーション
ローカルシステム上のボリュームを同一システム上の別のボリュームにコピーする構成である。
表1:可能なデータレプリケーション
図1:データレプリケーション
同期ミラーリングと非同期ミラーリング
LKDRはミラーボリュームを作成する際に、同期ミラーリングか非同期ミラーリングのいずれかを選択できる。どちらのミラーリング方式を選択するかはアプリケーションの要件やシステム機能要件に依存するが、それぞれの方式を機能的な違いから説明する。
同期ミラーリング
同期ミラーリングの場合、アプリケーションからの書き込み要求はまずターゲットボリュームに転送され、ターゲットボリュームに書き込まれる。ターゲットボリュームへの書き込みが正常に完了したことをローカルシステムが確認するとソースボリュームへの書き込みが行われ、アプリケーションの書き込み要求が完了する。
もし書き込み途中にローカルシステムが障害となった場合でも、リモートシステム上のデータとの整合性は常に保たれる。
非同期ミラーリング
非同期ミラーリングでは、アプリケーションからの書き込み要求は、まずソースボリュームに書き込まれる。次に、書き込んだブロックのコピーがリモートシステムへ転送されターゲットボリュームに書き込まれる。非同期ミラーリングはソースボリュームに書き込み後、直ちにアプリケーション書き込み要求が完了するため、同期ミラーリングに比べてパフォーマンスに優れている。
インテント・ログ
LKDRはインテント・ログと呼ばれるログ機能があり、ターゲットボリュームにコミットされていない書き込み要求の記録を保持している。インテント・ログはプライマリサーバのシステム領域に配置されており、インテント・ログを使用することで、ミラーリングの一時停止や再開をミラーリングの完全再同期を行うことなく実行できる。
また障害時の復旧においても、コミットされていないデータのみのコピーを行うので非常に高速なリカバリが可能となる。
1
2
3
4
次のページ
リファレンスサイトの紹介
本連載のリファレンスとなるWebサイトです。本連載に対するご意見、ご要望などもお寄せください。
■LifeKeeper製品詳細情報
http://www.10art-ni.co.jp/product/lifekeeper/
■SteelEye Technology Inc.(開発元)
http://www.steeleye.com
■LifeKeeperに関するお問合せ
https://www.10art-ni.co.jp/contact/form-lifekeeper_ssl.html
著者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社 クラスタソリューショングループ
サイオステクノロジーにおいて、SteelEye LifeKeeperの技術サポートや構築支援を行うエンジニア集団。日本国内で、彼ら以上にLifeKeeperを知る者たちはいないと自負している。世の中のすべてのHAクラスタがLifeKeeperになることを夢見て日々奮闘を続けている。
監修者プロフィール
サイオステクノロジー株式会社 小野寺 章
インフラストラクチャービジネスユニット
エンタープライズソリューション部 部長
国産汎用機メーカに入社し、汎用機のSEを10数年担当、1994年頃からオープン・ダウンサイジングブームの到来とともにUNIX系OSを担当し、Solaris、HP/UXでSun Cluster、Veritas Cluster、MC/ServiceGuardなどを使用した、多数のミッションクリティカルシステムのHAシステム構築に従事。2001年ノーザンライツコンピュータ(現サイオステクノロジー)へ入社後、SteelEye LifeKeeperの総責任者としての国内での販売・サポート業務に従事。
INDEX
第11回:LifeKeeper Data Replication For WindowsとDisk to Disk Backup
はじめに
LKDRの要件
ターゲットボリュームの選択
Disk to Disk Backupの設定