Garuda Team、Linuxディストリビューション「Garuda Linux “Spizaetus” 20231029」リリース
2023年11月7日(火)
Garuda Teamは10月29日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Garuda Linux “Spizaetus” 20231029」をリリースした。
「Garuda Linux」は、Arch LinuxをベースとしたLinuxディストリビューション。ドイツのチームを中心として開発されている、ローリングリリースモデルのLinuxディストリビューション。「Garuda Linux」は、KDE Plasma、GNOME、Xfceなど幅広いデスクトップ環境とウィンドウ マネージャーを搭載しており、インストーラも独自のものを搭載している。
「Garuda Linux 20231029」には、「Hyperland Wayland Compositor ISO」が導入されている。これにより、自分でコンパイルしなくても、Hyperland外観を体験できるようになった。これによって、手動でセットアップすることなく、新しいWaylandコンポジタを試すことができる。
Garuda Linuxは、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Garuda Team
その他のニュース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
- 2025/1/27 「Vivaldi 7.1」リリース
- 2025/1/26 Linuxディストリビューション「Solus 4.7」リリース
- 2025/1/26 Oracle Javaのセキュリティアップデートがリリース、IPAが発表
- 2025/1/26 「Rhino Linux 2025.1」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。