ニュース一覧
- 2021/3/9 Linuxカーネルに複数の脆弱性
- 2021/3/9 機械学習フレームワーク「PyTorch 1.8」リリース
- 2021/3/9 コードエディタ「Visual Studio Code 1.54」リリース
- 2021/3/9 USBドライブ起動向け「NomadBSD 1.4」リリース
- 2021/3/8 オージス総研、システムのコンテナ化やクラウドネイティブ化を支援するサービスを強化
- 2021/3/7 インタラクティブシェル「fish 3.2」リリース
- 2021/3/6 「OpenSSH 8.5」リリース
- 2021/3/5 アプリケーション開発フレームワーク「Electron 12.0」リリース
- 2021/3/5 Androidに危険性の高い脆弱性、順次アップデート提供へ
- 2021/3/4 アライドテレシス、同社ルーター製品のファームウェアバージョンアップによりVPN接続機能を強化
- 2021/3/4 LPI-Japan、Linux技術者認定試験「LinuC 10.0」の英語版を提供開始
- 2021/3/3 Microsoft、「Windows Terminal 1.6」リリース
- 2021/3/2 Linux FoundationとGoogle、Linuxカーネルのセキュリティに特化したフルタイムの技術者を起用するための取り組みで協業
- 2021/3/1 Microsoft、「TypeScript 4.2」リリース
- 2021/2/28 オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 2.92」リリース
- 2021/2/28 メッセージングアプリ「Telegram Desktop 2.6」リリース
- 2021/2/28 JPCERT/CC、無効化作戦の対象となったマルウェア「Emotet」に関する現状について報告、引き続き注意が必要
- 2021/2/25 VMwareの複数の製品に危険度の高い脆弱性
- 2021/2/24 Microsoft、分散型アプリケーション構築ランタイム「Dapr 1.0」をリリース
- 2021/2/23 JPCERT/CC、三菱電機の複数のFAエンジニアリングソフトウェア製品に複数の脆弱性が存在すると発表
- 2021/2/23 Oracle、Oracle Linux向け「Unbreakable Enterprise Kernel Release 5 Update 5」をリリース
- 2021/2/22 Visual Studio Code向けPython拡張機能の新版
- 2021/2/21 「OpenSSL 1.1.1j」リリース
- 2021/2/21 Linuxカーネル「Linux 5.11」リリース
- 2021/2/21 US-CERT、複数のAdobe製品に脆弱性が発見されたとして注意喚起を発表