ニュートラル、ITエンジニア採用プラットフォーム「NEWTRAL」を発表
2022年7月18日(月)
ニュートラルは7月11日、ITエンジニア特化型採用プラットフォーム「NEWTRAL」を発表した。
同社によると、現役のITエンジニアへの聞き取り調査によって半年〜2年以内の早期離職が非常に多く、早期離職の要因は「入社しないと分からないことが多い」ことだったという。ニュートラルは、「入社しないと分からないミスマッチ」を解消し、タレントが長期にわたって活躍できる企業とのマッチングを実現するためにNEWTRALを立ち上げた。
NEWTRALは「タレントとの出会いが生まれやすい」採用サービスとして活用できる。採用サービスゆえ「求人掲載・スカウト・個別メッセージ」などの機能を備えており、「カジュアルトーク」機能で、タレントが企業の人から直接話を聞いてみるサービス設計となっている。「カジュアルトーク」とは、一緒に働くことになるエンジニアの話を聞いてから入社するか否かを決めたいという声に応えるように設計されたサービス。選考ではないため、気軽に話を聞いてみることができることが特徴。
企業側にも、応募のハードルを低く設定しているためタレントと会える機会が増える、エンジニア特化なので応募者のスキルセットがわかりやすいなどのメリットがある。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
NEWTRAL
その他のニュース
- 2025/2/2 情報処理推進機構、「情報セキュリティ10大脅威 2025」を発表
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。