Oracleが定例セキュリティアップデート、「Oracle Java SE」「MySQL」「Oracle VM VirtualBox」などの脆弱性を修正
2022年7月21日(木)
Oracleは7月19日(現地時間)、四半期ごとに公表される定例セキュリティアップデート(Critical Patch Update)を発表した。
今回のアップデートでは、「Oracle Java SE」、「MySQL」、「Oracle VM VirtualBox」などの製品において、合計349件の脆弱性が修正されている。
「Oracle Java SE」では、新たに5件の脆弱性が修正されている。これらの脆弱性の中には、リモートから悪用される危険のあるものもあり、対策が要求される。アップデートされたバージョンは「Java SE 18.0.2」「Java SE 17.0.4」「Java SE 11.0.16」「Java SE 8u341」(Update 341)。
「MySQL」「Oracle VM VirtualBox」にも脆弱性が存在しており、アップデートが提供されている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Security Alerts
その他のニュース
- 2025/2/2 情報処理推進機構、「情報セキュリティ10大脅威 2025」を発表
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。