新しいカーネルとインストーラを備えたLinuxディストリビューション「Arch Linux 2023.12.01」リリース
2023年12月6日(水)
Arch Linuxは12月1日(現地時間)、「Arch Linux 2023.01.01」をリリースした。
「Arch Linux」は、シンプル、ミニマルを指向したLinuxディストリビューション。不必要な追加・修正、複雑化を極力起こさないように設計されている。インストールはCUI環境で行い、基本システムをインストールしたのち、必要なパッケージをコマンドライン経由でインすオールしていく。
「Arch Linux」は、ローリングリリース形式を採用している。「ローリングリリース」は、システムを断続的に更新していくリリースモデルであり、リリースにおけるバージョン番号を持たない。
「Arch Linux 2023.01.01」では、カーネルに新しく「Linux 6.6」系列のものを採用。「Linux 6.6」はLTS版としてリリースされたバージョンとしては最新のもの。また、「Arch Linux 2023.01.01」ではインストーラにも新しいバージョンの「Archinstall 2.7」が同梱されている。その他のパッケージにも新しいものが取り入れられている。
「Arch Linux」は、Webサイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Arch Linux
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。