コードエディタ「Visual Studio Code 1.34」リリース
2019年5月22日(水)
Microsoftは5月16日(現地時間)、コードエディタ「Visual Studio Code 1.34」をリリースした。
「Visual Studio Code」は、Windows、Mac OS、Linuxで動作するオープンソースのコードエディタ。Gitによるソース管理機能をサポートしており、デバッグなどの機能も備えている。拡張機能も数多く用意されている。
「Visual Studio Code 1.34」では、エディタCodeLensを強化したほか、リモート開発拡張機能セットをプレビュー版として導入するなど、複数の機能強化および変更、安定性の向上などが施されている。
「Visual Studio Code」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2025/1/18 Linuxカーネル「Linux 6.12.10/6.6.72/6.1.125」リリース
- 2025/1/17 Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- 2025/1/16 仮想化ライブラリ「libvirt 11.0.0」リリース
- 2025/1/15 ファイル同期ユーティリティ「rsync 3.4.0」リリース、脆弱性の修正
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.59」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.63」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.56」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.53」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.58」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.37」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.88」リリース
- Microsoft、コードエディタ「Visual Studio Code 1.22」をリリース
- Microsoft、コードエディタ「Visual Studio Code 1.22」をリリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.29」リリース