「Vivaldi 7.2」リリース
2025年3月27日(木)
Vivaldi Technologieは3月20日(現地時間)、Webブラウザ「Vivaldi 7.2」をリリースした。
「Vivaldi」は、Operaの元創業者が主導で開発に当たっている新しいWebブラウザ。シンプルで高速なブラウザを目指している。日本語も利用できる。
「Vivaldi 7.2」では、Markdown とリッチテキストでメモを自由に作成できるようになったほか、アドレスバーをカスタマイズする新しい方法が追加され、また翻訳履歴が簡単に作成できるようになった。また、9つの新しいUI言語のサポートが追加されるなど、いくつかの強化・変更が施されている。
「Vivaldi」は、Windows、Mac OS X、Linuxに対応しており、Webサイトから無償でダウンロードできる。
アナウンス
「Vivaldi」は、Operaの元創業者が主導で開発に当たっている新しいWebブラウザ。シンプルで高速なブラウザを目指している。日本語も利用できる。
「Vivaldi 7.2」では、Markdown とリッチテキストでメモを自由に作成できるようになったほか、アドレスバーをカスタマイズする新しい方法が追加され、また翻訳履歴が簡単に作成できるようになった。また、9つの新しいUI言語のサポートが追加されるなど、いくつかの強化・変更が施されている。
「Vivaldi」は、Windows、Mac OS X、Linuxに対応しており、Webサイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]アナウンス
その他のニュース
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
- 2025/3/27 「Vivaldi 7.2」リリース
- 2025/3/26 Linuxカーネル「Linux 6.14」リリース
- 2025/3/26 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.7」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。