「Slack 4.4」リリース
2020年3月28日(土)
Slack Technologiesは3月18日(現地時間)、ビジネス向けコミュニケーションツール「Slack 4.4」をリリースした。
「Slack」はWeb、デスクトップ、モバイルで利用できる。デスクトップ向け「Slack」はWindows/MacOS X/Linuxに対応している。基本的にはチャットツールだが、ビジネス向けの機能が多数付属している。
「Slack」は現在大幅な改訂の最中で、「Slack 4.4」のリリースははその一環となっている。大規模アップデートの中で採用された新機能は、上部にナビゲーションバーが設置され、操作性が向上したほか、検索ボックスがバーの中央に移動した。また、サイドバーの上部に重要な機能が集約され、メンションやリアクション、ファイル、メンバー一覧など、利用頻度の高い項目がまとまった。また、「新規作成」ボタンが設置され、メッセージの作成中に「下書き」が作成されるようになるなど、さまざまな機能強化・変更が加わっている。
「Slack 4.4」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースノート(Windows版)
その他のニュース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- 2025/2/15 「Docker Desktop 4.38」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。