Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
2025年2月16日(日)
Linux向けファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」が2月14日(現地時間)、リリースされた。
「Fwupd」は、ファームウェアの管理・アップデートを行うデーモン形式のソフトウェア。Linuxシステムでのファームウェアのアップデートを自動化し、安全かつ信頼できるものにする。
「Fwupd 2.0.6」は、HPE Gen10およびGen10+デバイスがサポートされたほか、fwupdtool efiboot-hivenmblコマンドラインの設定用の新しいコマンド、コマンドからの禁止理由の設定のサポートfwupdmgr、およびUSBにおけるhidrawデバイスでDS-20記述子を使用するためのサポートが追加されるなど、複数の機能強化、および安定性の向上も含まれている。
「Fwupd 2.0.6」は、GitHubからダウンロードできる。
アナウンス(GitHub)
「Fwupd」は、ファームウェアの管理・アップデートを行うデーモン形式のソフトウェア。Linuxシステムでのファームウェアのアップデートを自動化し、安全かつ信頼できるものにする。
「Fwupd 2.0.6」は、HPE Gen10およびGen10+デバイスがサポートされたほか、fwupdtool efiboot-hivenmblコマンドラインの設定用の新しいコマンド、コマンドからの禁止理由の設定のサポートfwupdmgr、およびUSBにおけるhidrawデバイスでDS-20記述子を使用するためのサポートが追加されるなど、複数の機能強化、および安定性の向上も含まれている。
「Fwupd 2.0.6」は、GitHubからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]アナウンス(GitHub)
その他のニュース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- 2025/2/15 「Docker Desktop 4.38」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Linux向けファームウェアアップデーター「Fwupd 1.9.24」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.0」リリース
- Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.5」リリース
- サイバートラスト、システムバックアップソフト「MIRACLE System Savior 4」を発表
- サイバートラスト、システムバックアップソフト「MIRACLE System Savior 4」を発表
- ThinkPad、HP Pavillionなどのファームウェアにゼロデイ攻撃を受ける脆弱性
- アライドテレシス、同社ルーター製品のファームウェアバージョンアップによりVPN接続機能を強化
- MySQLに重大な脆弱性、「Azure Service Fabric for Linux」プレビュー版提供開始、ほか
- 日本HP、ディスクI/O性能を向上する新機能「HP Smartキャッシュ」を発表
- 複数のエレコム製LANルータにOS コマンドインジェクションの脆弱性