OSS 記事一覧

OSSReadWrite

NTT、TOYOTA・PFNと「ぶつからないクルマ」のコンセプトを具現化

2016/2/16
自動車・路側インフラ設備から収集した情報をリアルタイムに分析・学習
OSSコラム

国内のOSS利用実態調査結果を発表、「Hadoop/Spark Con」基調講演―Sparkの将来像とは、ほか

2016/2/12
IDC Japanは4日、国内企業におけるオープンソースソフトウェア(OSS)の利用実態調査結果を発表しました。
OSSコラム

米グーグルがLB「Seesaw」をGitHub公開、ヤフーが1,200台のサーバーでHadoop基盤を構築、ほか

2016/2/5
米国グーグル社は1月29日、自社開発のロードバランサー「Seesaw v2」をApache 2.0ライセンスの下でGitHubで公開したと発表しました。
OSSコラム

MariaDBが900万米ドルの資金調達、MSがディープラーニングツールキット「CNTK」をOSSに、ほか

2016/1/29
フィンランドのMariaDB Corporationは21日、900万米ドルの資金調達と、新CEOおよび新CTOの任命を発表しました。
OSSコラム

米Microsoftが「ChakraCore」公開、OpenStackでのクラウド基盤構築は2017年ごろから本格化、ほか

2016/1/22
25日、米国Mozilla財団は、2014年の財務報告書を開示しました。売上高は、3億3,000万ドルで、前年比4.9%増加しています。
OSSReadWrite

シリコンバレーに蔓延する誇大主張に、ついにメスが入る

2016/1/18
科学的事実に基づかない プロパガンダの終焉
OSSコラム

UPSERTを実装「PostgreSQL 9.5」が登場、8回のRCを経て最新版Linuxカーネル4.4リリース、ほか

2016/1/15
PostgreSQLグローバルデベロップメントグループは7日、UPSERTなどの新機能を追加した最新版「PostgreSQL 9.5」を公開しました。
OSSコラム

2015年に輝いて魅せたSpark、OpenStack、Docker、2016年は人工知能、Fintech、AGLが飛躍の年に

2016/1/8
2015年に注目を浴びたのはあの技術! そして2016年に飛躍の年となる可能性のある技術とは?