オープンソースのオンラインコラボレーションソリューション「Nextcloud Hub 10」リリース
2025年2月27日(木)
nextcloudは2月26日(現地時間)、オープンソースのオンラインコラボレーションソリューション「Nextcloud Hub 10」をリリースした。
「Nextcloud Hub」は、会話やグループウェア、オフィスなどの機能を1つのプラットフォームに集約したオンラインコラボレーションソリューション。文書やファイルの共有、共同作業、メール送受信、カレンダー管理、ビデオチャット、統合検索、不在ステータス設定などが可能。
「Nextcloud Hub 10」では、ファイルのアップロードが最大6倍高速化され、バックグラウンドプロセスが効率化されるなど、パフォーマンスを大幅に強化されている。また、エンドツーエンドの暗号化オプションが拡張されセキュリティが強化された。ブルートフォース攻撃に対する防御も強化されている。また、コラボレーションの簡素化によって設計とワークフローが改善され、チーム管理にも大幅な変更が加わっている。さらに、iOSおよびAndroid 向けのモバイルアプリがアップデートされるなど、数多くのアップデートが施されている。
「Nextcloud Hub」は、Webサイトなどから入手できる。
Blogによる記事
「Nextcloud Hub」は、会話やグループウェア、オフィスなどの機能を1つのプラットフォームに集約したオンラインコラボレーションソリューション。文書やファイルの共有、共同作業、メール送受信、カレンダー管理、ビデオチャット、統合検索、不在ステータス設定などが可能。
「Nextcloud Hub 10」では、ファイルのアップロードが最大6倍高速化され、バックグラウンドプロセスが効率化されるなど、パフォーマンスを大幅に強化されている。また、エンドツーエンドの暗号化オプションが拡張されセキュリティが強化された。ブルートフォース攻撃に対する防御も強化されている。また、コラボレーションの簡素化によって設計とワークフローが改善され、チーム管理にも大幅な変更が加わっている。さらに、iOSおよびAndroid 向けのモバイルアプリがアップデートされるなど、数多くのアップデートが施されている。
「Nextcloud Hub」は、Webサイトなどから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「デジタル主権」を取り戻すNextcloud ー日本市場におけるAI強化と活用事例
- ニューテック、リモートワーク用オンラインストレージ「Nextcloud Ready」を販売開始
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 14」リリース
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 14」リリース
- チームでの作業に役立つ!海外の代表的なコラボレーションツール5選
- ブラック・ダック・ソフトウェア、脆弱性検出、修正セキュリティソリューション「Black Duck Hub」を発表
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 11」リリース
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 11」リリース
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 12」リリース
- オープンソースのファイル同期・共有ソフトウェア「Nextcloud 12」リリース